以下の手順をご確認ください。 ※他のBluetooth機器と接続状態だとペアリングを行うことができないため、接続を解除してください。 1.本製品が他のBluetooth機器と接続していない状態で、スマートフォンから1m以内に近づけてください。 2.スマートフォンの電源を入れ、スマートフォンのBlueto... 詳細表示
音が出力されていない側のイヤホンの電源が入っていない可能性があります。 ファンクションボタンを長押しして電源が入ったことを確認してから音が出るか動作をご確認ください。 以上の内容を確認しても改善ない場合、 シングルモードのままペアリングしている可能性があるので、接続機器側のペアリング情報を削除し、 イ... 詳細表示
「設定モード」で「外部メモリ設定」にある「フォーマット」を実行すると、 microSDメモリーカードに保存されているすべてのファイル(ファイルロックしたファイルも含む)が消去されます。 ※録画したファイルを保存する場合は、パソコンなどにコピーしてください。 詳細表示
iPhone/iPadとBluetooth接続したのに音が出ない(iOS 8.3の場合)
以下の手順を実行ください。 ※iOSのバージョンによっては、表記や操作手順が異なる場合があるので、その詳細はAPPLE社へご確認ください。 ※以下の画像は「GH-OTOMO」で接続した場合の参考図となります。 1.iPhoneの画面下部から上に向かってスワイプし、コントロールセンターを表示す... 詳細表示
iPhoneやiPadとペアリングしたBluetooth機器から音声が出力されない(iOS 8.3の場合)
以下の手順を実行し、音声の出力先を変更ください。 ① iPhoneやiPadの画面下部から上に向かってスワイプし、コントロールセンターを表示する ② コントロールセンター画面右下の赤枠で囲まれた部分をタップする ③ ペアリング済みのBlue... 詳細表示
付属リモコンで操作できない場合、本体にリモコン受光部に問題がある可能性、 または、付属リモコンに問題がある可能性があります。 付属リモコンから送出される赤外線信号を感知することができる携帯電話やスマートフォンのカメラ機能によって、 付属リモコンが正常に動作しているかを簡易に確認する方法がありますので、以... 詳細表示
弊社のメーカーコードがないため、他のメーカーやマルチリモコンなどの操作には対応しておりません。 付属の専用リモコンをご使用ください。 詳細表示
iPhoneやiPadとBluetooth接続したい(iOS 5.0.1の場合)
以下の手順を実行ください。 ① iPhoneやiPadのメニュー画面で「設定」アイコンをタップし、設定画面を開く ② iPhoneやiPadの設定画面で「一般」をタップし、一般画面を開く ③ iPhoneやiPadの一般画面で「Blueto... 詳細表示
日付や時刻は自動的に補正されません。 以下の手順で、日付や時刻を設定ください。 ※録画中の場合は[RECボタン]を短く押し、録画を停止してください。 1.[MENUボタン]を長く押し、設定モードを起動する 2.[MENUボタン]を短く押し、「本体設定」画面を表示する ... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 録音再生メニューで削除したい音声録音ファイルを選択する ② 再生を停止し、画面左側をタッチしたまま、ゆっくり左から右にスワイプする ③ 表示されるメニューにある「ファイル削除」をタッチする ④ [ ボタン]をタッチし、[ ボタン]に切り替え、画面左側... 詳細表示
2588件中 1 - 10 件を表示