『 Bluetoothオーディオレシーバー 』 内のFAQ
-
スマートフォンとBluetooth接続したい(Android OS 4.2.2の場合)
以下の手順を実行ください。
① スマートフォンのメニュー画面で「設定」アイコンをタップし、設定画面を開く
② スマートフォンの設定画面で「Bluetoothスイッチ」をタップし、「ON」にしたのち、「Bluetooth」をタップする
③「Bluetooth」設定画面で「機...
詳細表示
-
(用語) SCMS-T
「SCMS-T」とは、携帯電話やスマートフォンからBluetooth通信によって
送出される音声や地上デジタル放送のデータを保護する技術となります。
なお、「SCMS-T」によって保護されたデータを再生するには、
BluetoothレシーバーやBluetoothヘッドセットが「SCMS-T」に対応し...
詳細表示
- No:5525
- 公開日時:2018/10/04 11:48
- 更新日時:2018/10/22 14:38
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHHSBシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ
-
(用語) パスキー(Bluetooth)
「パスキー(Bluetooth)」とは、数桁の数字からなる、Bluetooth機器間でペアリングする場合に必要となる認証コードとなります。
なお、Bluetooth機器によっては不要な場合があります。
詳細表示
- No:5531
- 公開日時:2018/10/04 12:10
- 更新日時:2018/10/22 14:38
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-OTOMO
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHHSBシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ
-
(用語) HSP(Bluetooth)
「HSP」とは、それぞれのBluetooth機器が持つ、役割ごとに定められたプロファイルの一つであり、
モノラル音声の受信やマイクによる双方向通信を可能にする役割となります。
詳細表示
- No:5524
- 公開日時:2018/10/04 11:46
- 更新日時:2018/10/22 14:40
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHHSBシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ
-
(用語) マルチポイント(Bluetooth)
「マルチポイント」とは、同時に複数のBluetooth機器と同じプロファイルでペアリングできる機能となります。
詳細表示
- No:5584
- 公開日時:2018/10/05 11:29
- 更新日時:2018/10/22 14:35
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHHSBシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ
-
(用語) マルチペアリング(Bluetooth)
「マルチペアリング」とは、複数のペアリング情報を保持できる機能となります。
詳細表示
- No:5583
- 公開日時:2018/10/05 11:28
- 更新日時:2018/10/22 14:36
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHHSBシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ
-
(用語) HFP(Bluetooth)
「HFP」とは、それぞれのBluetooth機器が持つ、役割ごとに定められたプロファイルの一つであり、
モノラル音声の受信やマイクによる双方向通信とともに、通信の発着信を可能にする役割となります。
詳細表示
- No:5523
- 公開日時:2018/10/04 11:45
- 更新日時:2018/10/22 14:40
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHHSBシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ
-
(用語) AVRCP(Bluetooth)
「AVRCP」とは、それぞれのBluetooth機器が持つ、役割ごとに定められたプロファイルの一つであり、
再生/停止/一時停止/音量調節/曲送り/曲戻しなどといったリモコン機能を可能にする役割となります。
詳細表示
- No:5522
- 公開日時:2018/10/04 11:44
- 更新日時:2018/10/22 14:41
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ
-
パソコンとBluetooth接続したい
以下の手順を実行ください。(lenovo社製ThinkPad X61(Bluetooth with Enhanced Data Rate)の場合)
① タスクトレイの「Bluetooth」アイコンを右クリックし、「Bluetoothデバイスの追加」をクリック
② Blu...
詳細表示
- No:3345
- 公開日時:2018/05/31 20:53
- 更新日時:2018/10/04 19:07
- カテゴリー:
GH-BHARCシリーズ
-
(用語) プロファイル(Bluetooth)
「プロファイル(Bluetooth)」とは、それぞれのBluetooth機器が持つ、機器の役割ごとに定められた通信規約となります。
同じ通信規約を持つ機器間のみが通信可能となり、その役割を果たします。
詳細表示
- No:5532
- 公開日時:2018/10/04 12:12
- 更新日時:2018/10/22 14:37
- カテゴリー:
用語
,
GH-SPB130AK
,
GH-SPBB130シリーズ
,
GH-OTOMO
,
GH-BHDA42
,
GH-BHRAシリーズ
,
GH-BHMPA
,
GH-BHARCシリーズ
,
GN-BHHSNR-MH
,
GH-BHHSNシリーズ
,
GH-BHHSBシリーズ
,
GH-BHRBシリーズ
,
GH-BHRCシリーズ