カテゴリ検索

『 GH-PJTA-WH 』 内のFAQ

10件中 1 - 10 件を表示

1 / 1ページ
  • スマートフォン/タブレットとのケーブル接続方法

    本ページでは、DVDプロジェクター GH-DVPJA-BKとの接続方法をご案内いたします。 以下よりお使いの接続機器(スマートフォン等)の機種、接続方法をお選びください。 詳細表示

    • No:11236
    • 公開日時:2020/07/22 16:38
    • ウィザードFAQ

  • iPhone/iPadと接続したが、映像が出ない

    Apple製品の操作、設定、詳細仕様につきましては、弊社サポートの対象外となります。 Apple社や携帯電話販売店、家電量販店などへお問い合わせください。 ①USB Type-Cポートを持つApple製品の場合(2024/03/29現在) ・iPhone 15シリーズ以降 ・iPad(第10世代)... 詳細表示

    • No:12196
    • 公開日時:2024/07/09 12:38
    • 更新日時:2025/02/26 18:15
  • Fire TV Stickとの接続時、音声が出ない

    Fire TV Stick側の音声出力設定の変更が必要です。 Fire TV Stick自体のサラウンド設定を「PCM」へ変更してください。 また、Fire TV Stick側のリモコン操作でも音量を上げてください。 ※Amazon製品の操作方法は、弊社サポートの対象外となります。Amazonデバイス ... 詳細表示

    • No:12070
    • 公開日時:2024/06/27 10:48
    • 更新日時:2025/06/10 12:16
  • Nintendo Switchとの接続について

    USB Type-C to Cケーブル一本のみで接続しても、映像出力はできません。 Nintendo Switchシリーズ側の仕様となります。(2024/03/29現在) Nintendo Switchから映像出力するには、任天堂純正ドックや、他社製映像アダプターなどをご用意のうえ、HDMIケーブルでの接... 詳細表示

    • No:12172
    • 公開日時:2024/07/09 12:38
    • 更新日時:2025/02/26 18:06
  • ケーブルのコネクターが、製品本体や接続ポートの奥まで入らない

    製品側を小型化しているなどの設計仕様によるものであり、故障ではありません。コネクターが止まる所まで挿し込んでご利用ください。 製品により、ご利用の接続ポートから、コネクター端子の金属部が少しはみ出す場合がありますが、通電する(電気が流れる)のは金属部より内側となりますので、基本的に感電やショートの心配はあり... 詳細表示

    • No:10272
    • 公開日時:2019/06/05 18:02
    • 更新日時:2025/04/30 17:38
  • HDMI接続時、音が出ない

    接続機器側のデジタルオーディオ出力の設定を確認し、 「自動」か「PCM」モードに設定されていることを確認してください。 詳細表示

    • No:11250
    • 公開日時:2020/06/04 17:55
    • 更新日時:2020/10/16 17:57

  • 投影した画像がぼやけて見える

    投影距離を選択してください。 ※本製品とスクリーンの距離が2m以上でのフォーカス調整は推奨対象外です。 詳細表示

    • No:11464
    • 公開日時:2020/10/20 15:44
    • ウィザードFAQ
  • 三脚の取り付け方

    下図の通り、本体底面部の「三脚取り付け穴」に三脚(別売り)のカメラ取り付けネジ(1/4インチネジ)を取り付けてください。 ※三脚の使用方法は、三脚側の取扱説明書を参照してください。 ※すべての三脚の使用を保証するものではありません。 ※三極を使用する際は、落下や転倒にご注意ください。 詳細表示

    • No:11456
    • 公開日時:2020/10/16 17:46
  • 動画、画像、音楽ファイルが再生できない

    ファイルの形式をご確認ください。  ※本製品で再生可能なファイルの形式は以下の通りです。 ■画像ファイル:JPG/BMP/PNG ■動画ファイル:MPEG1/MPEG2 ■音楽ファイル:MP3/WAVE/OGGVorbis/FLAC ※対応ファイル形式であっても再生できない場合、エンコードソフト... 詳細表示

    • No:11377
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2020/10/16 17:57
  • SSDやHDDと接続できるか

    本製品に搭載されているUSBポートは、USBメモリのみ対応しています。 USBメモリ以外の機器を接続した場合、本製品や接続機器の故障の原因となりますので、絶対に接続しないでください。 詳細表示

    • No:11176
    • 公開日時:2020/04/23 18:50
    • 更新日時:2020/10/16 17:55

10件中 1 - 10 件を表示