• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

映像・オーディオ関連

『 映像・オーディオ関連 』 内のFAQ

2588件中 51 - 60 件を表示

6 / 259ページ
  • テレビが電源オン、オフを繰り返す

    B-CASカードを誤った向きで挿入したなどB-CASスロットの接触不良により、ご症状が発生した可能性があります。 電源をオフにした状態で、B-CASカードを正しい向きで挿入した後、動作をご確認ください。 ※B-CASカードの向きは、下図の通り端子がある面を画面側に向け、切り欠きがある側から挿入してください... 詳細表示

  • 音楽ファイルの登録方法(Windows7の場合)

    以下の手順を実行ください。 ※事前に、本製品にmicroSDメモリーカードを挿入してください。 1.パソコンの「コンピュータ」を開く 2.本製品をパソコンのUSBポートへ接続する 3.「コンピュータ」に表示された「MEDIAPLAYER」を開く 4.音楽ファイルを保存しているフォルダを開... 詳細表示

    • No:2730
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2019/06/26 13:21
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • テレビで再生すると映像が止まってしまう

    解像度を「HD 60fps」に設定して記録した映像をHDMIケーブルでテレビやカーナビなどに出力した場合、 HDMI出力を1080iに設定していると正しく表示できないため、 「設定モード」の「本体設定」にある「HDMI出力」を「720p」に設定ください。 詳細表示

    • No:3218
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 11:24
    • カテゴリー: GH-DRA8G-BK  ,  GH-DRA8GA-BK
  • 明るさを調整したい

    以下の手順を実行ください。 ①リモコンの[設定ボタン ( ) ]を押下し、「設定画面」を表示する ②リモコンの[カーソルボタン ( ) ]を押下し、「映像設定」を選択する ③リモコンの[カーソルボタン ( ) ]を4回押下し、「画質調整」を選択する ... 詳細表示

    • No:3800
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 20:01
    • カテゴリー: GH-DVP1C-BK  ,  GH-DVP1D-BK
  • デジタルフォトフレームの廃棄方法

    廃棄する場合は、お住まいの自治体の定めるゴミや資源物の分別区分に従って廃棄してください。 ※平成25年4月1日に小型家電リサイクル法が施行され、  これによる回収体制が整った市区町村から順次、回収を開始していますので、  小型家電リサイクル法に基づく回収方法についての詳細は、お住まいの市区町村へお問い合... 詳細表示

  • 「受信レベルが低下しました」と表示される

    付属ロッドアンテナを接続してチャンネルスキャンを行っても、 「受信レベルが低下しました」と表示され、テレビを視聴できない場合、 デジタル放送の信号レベルによる可能性がありますので、 付属ロッドアンテナの位置を変更したり、付属室内アンテナ用変換アダプタを使用し、 屋内のアンテナコンセントとF型同軸ケーブルに... 詳細表示

  • 音が出ない

    音声が出力されない場合、消音(ミュート)に設定している可能性がありますので、 リモコンの[ミュートボタン]を押下し、問題が解消されるかご確認ください。 なお、問題が解消されない場合、以下をご確認ください。 ・映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)接続でご使用の場合 ① ケーブルの接続を確認... 詳細表示

    • No:3580
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/26 13:43
    • カテゴリー: GH-BDP1A-BK
  • 再生を停止し、続きから再生(レジューム再生)したい

    再生を停止する際、以下のいずれかの手順を実行ください。 ・本体前面の[再生/一時停止ボタン]、または、リモコンの[一時停止ボタン]を押下する ・本体前面の[停止ボタン]、または、リモコンの[停止ボタン]を一度押下する ※本体前面の[停止ボタン]、または、リモコンの[停止ボタン]を一度押下した... 詳細表示

    • No:3547
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/25 17:48
    • カテゴリー: GHV-BD110K
  • Bluetoothの設定方法

    ■ペアリング登録方法 以下の手順にしたがって、設定メニューにブルートゥース対応機器を登録してください。 1. 「設定」ボタンを押します。 2. 「カーソルの上下移動」ボタンで「設定」を選択します。 3. 「カーソルの上下移動」ボタンで「ブルートゥース」を選択し、「決定」 ボタンで「オン」にして ボタンを押... 詳細表示

    • No:11833
    • 公開日時:2021/06/10 14:13
    • カテゴリー: GH-DVPJA-BK
  • 画質調整の各解説

    ■画面の明るさ バックライトの明るさを調整します。 ■周囲の明るさ 設定値が低いと明暗の差が弱まり、設定値が高いと明暗の差が強調されます。 ■暗部調整 設定値が低いと暗くなり、設定値が高いと明るくなります。 ■色の濃淡 設定値が低いと色が薄くなり、設定値が高いと色が濃くなります。 ■色あい 設定... 詳細表示

2588件中 51 - 60 件を表示