• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

映像・オーディオ関連

『 映像・オーディオ関連 』 内のFAQ

2577件中 2191 - 2200 件を表示

220 / 258ページ
  • 内蔵バッテリーを取り替えたい

    内蔵バッテリーは、繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 詳細表示

  • ラストメモリ機能が動作しない

    セットアップ画面から、「一般設定ページ」→「ラストメモリ」を「オン」へ設定ください。 ※CPRMディスクの場合、ラストメモリは機能しません。 詳細表示

    • No:690
    • 公開日時:2018/05/30 10:36
    • 更新日時:2018/10/31 13:48
    • カテゴリー: GHV-PDV790シリーズ
  • 録画データのファイル形式

    本製品独自のts形式のファイルとなります。 ※本製品で録画したts形式のファイルは、本製品以外の機器での再生はできません。  また、本製品以外の機器で録画したts形式のファイルを本製品で再生することはできません。 詳細表示

  • ファイルメニューでファイル名が文字化けしている

    半角英数のみ表示可能な仕様となり、ファイル名に日本語や特殊記号などが含まれると、文字化けする場合があります。 詳細表示

    • No:653
    • 公開日時:2018/05/30 10:36
    • 更新日時:2018/10/31 11:55
    • カテゴリー: GHV-PDV910シリーズ
  • テレビと接続したが映像が表示されない

    下図の通り、専用AV出力ケーブルのプラグが、本製品「映像・音声出力端子」にしっかり差し込まれているかご確認ください。 詳細表示

    • No:640
    • 公開日時:2018/05/30 10:36
    • 更新日時:2018/10/29 11:48
    • カテゴリー: GHV-PDV780シリーズ
  • オートオンオフ機能を設定する方法を教えてください。

    本製品のオートパワーオンオフ機能ははスマートフォンに専用アプリGH Smartをインストールいただき、GH Smart内で設定を行う必要があります。 なお、本製品とGH Smartの接続やオートパワーオンオフに必要となる時刻合わせは本製品とWi-Fiに接続することが必須です。 【GH Smartによるオートオ... 詳細表示

  • 時計の時刻合わせができません。

    本製品の時刻はWi-Fiに接続することで自動的に同期する仕様となっています。 Wi-Fiが接続されていない状況では、時刻設定を行っても時間の経過とともにずれが発生します。 そのため、時刻をずれなく表示する場合は、Wi-Fiへの常時接続を行ってください。 詳細表示

  • 【PBD9A / PBD9AC / PBD9AED】解像度設定を変更しても1080iに戻ってしまう。

    本製品は電源オフやHDMI接続を行うと初期設定の1080iに戻る仕様となっております。 そのため解像度の設定を行う場合は、電源をオンの状態にしてから、設定画面から変更を行ってください。 詳細表示

    • No:13138
    • 公開日時:2025/03/19 13:39
    • 更新日時:2025/03/19 13:41
    • カテゴリー: 9インチ
  • テレビの視聴方法

    以下の手順を実行ください。 1.電源をオフであることを確認し、下図のように本体左側面部に付属の「miniB-CASカード」を接続する ※miniB-CASカードは、金属の端子面を上にして「カチッ」と音がするまで奥に差し込んでください。 ※取扱説明書のバージョンにより、「miniB-CASの表面を上に... 詳細表示

    • No:11634
    • 公開日時:2018/05/30 13:43
    • カテゴリー: GH-PDV10PT-BK
  • 三脚の取り付け方

    下図の通り、本体底面部の「三脚取り付け穴」に三脚(別売り)のカメラ取り付けネジ(1/4インチネジ)を取り付けてください。 ※三脚の使用方法は、三脚側の取扱説明書を参照してください。 ※すべての三脚の使用を保証するものではありません。 ※三極を使用する際は、落下や転倒にご注意ください。 詳細表示

    • No:11456
    • 公開日時:2020/10/16 17:46
    • カテゴリー: GH-PJTA-WH

2577件中 2191 - 2200 件を表示