以下の手順を実行ください。 ① リモコン裏面下部にある電池ケースの、左側にある溝を右側に寄せる ② ①のまま、電池ケースを下側に引き出す ③ 電池ケースに、CR2025型ボタン電池を、+面が上となるように置く ④ 電池ケースをリモコン裏面下部に、固定されるまで差... 詳細表示
日付や時刻を設定済みにもかかわらず、電源をオンすると時計の設定画面を表示する場合、 内蔵バッテリー残量がなくなったことによって日付や時刻の設定情報が失われた状態となりますので、 再度、日付や時刻を設定し直してください。 ※劣化消耗のない内蔵バッテリーの場合、満充電の状態ではおおよそ6日間設定情報を保... 詳細表示
本製品の電源がオフであることを確認の上、miniB-CASカードの表面を上にして、 「カチッ」と音がするまで奥に挿し込んでください。 ※差し込む向きは下図の通り、「miniB-CAS」と印字されている面を上にして、 切り欠け部分を本製品側に向けて差し込んでください。 詳細表示
「ビデオモード」とは、「DVD-Video」フォーマットに準拠し、 映画や音楽といった映像が収録されている市販のDVDと互換性のある記録形式となります。 詳細表示
HDMI出力ポートに接続したディスプレイが、HDMI機器で設定済みの出力解像度に対応していない場合、 ディスプレイに映像は表示されません。 また、HDMI機器で出力解像度を「自動」や「オート」に設定済みの場合、 HDMI出力ポート(出力1、出力2)のうち、1台目に接続したポートからディスプレイの解像度情報を... 詳細表示
再生を停止する際、以下のいずれかの手順を実行ください。 ・本体前面の[再生/一時停止ボタン]、または、リモコンの[一時停止ボタン]を押下する ・本体前面の[停止ボタン]、または、リモコンの[停止ボタン]を一度押下する ※本体前面の[停止ボタン]、または、リモコンの[停止ボタン]を一度押下した... 詳細表示
本製品で再生可能な動画ファイルは、「M-JPEG」コーデックで作成されたavi形式のファイルのみであり、 それ以外の動画ファイルの場合、「再生できないファイル」と表示され、再生できません。 なお、再生されない動画ファイルを再生できるようにするには、再生可能な動画ファイルにするため、 動画ファイルを変換する機... 詳細表示
パソコンのUSBポートに本製品を接続しても認識されない場合、パソコンのUSBポートから本製品を取り外し、 本製品本体底面部の「MIC/RESET」内部にある[RESETボタン]を、先の細いボールペンなどで押下してください。 ※[RESETボタン]を押下しても、登録・録音されたファイル、各項... 詳細表示
投影距離を選択してください。 ※本製品とスクリーンの距離が2m以上でのフォーカス調整は推奨対象外です。 詳細表示
接続機器側のデジタルオーディオ出力の設定を確認し、 「自動」か「PCM」モードに設定されていることを確認してください。 詳細表示
2577件中 171 - 180 件を表示