以下の手順をご確認ください。 ※リモコン操作が必要となるので、お手元にご用意ください。 1.地デジ、BS、CSのいずれかの放送が表示されている状態で「番組表」ボタンを押す 2.番組表が表示された後、「サブメニュー」ボタンを押す 3.サブメニューが表示された後、「カーソル移動」の下ボタンを押して、「表示... 詳細表示
本製品の出力する映像信号が、「16:9フル」表示に設定されている可能性がありますので、 以下の手順を実行ください。 ①本製品からディスクを取り出す ②リモコン[セットアップボタン]を押下し、セットアップメニューを表示する ③セットアップメニューの「アスペクト比」を「16:9ノーマル... 詳細表示
[ ボタン]を4秒ほど長押下しても電源が切れない場合、 [ ボタン]をクリップなどの先端が細く折れないようなもので押下し、 再起動後、[ ボタン]を4秒ほど長押下して電源を切ってください。 詳細表示
テレビの「USB(録画用)」端子にUSBハードディスクが正しく接続されているか、ご確認ください。 ※同時に接続可能なUSBハードディスクは最大4台まで、1台あたり最大2TBまでとなります。 ※USBハブを使用している場合、USBハブによってはUSBハードディスクが正しく認識されない場合があります。 詳細表示
以下を選択してください。 詳細表示
本製品はmp4動画ファイルに対応しておりません。 本製品で再生可能な動画ファイル形式は以下の通りとなります。 動画:MPEG1/MPEG2/MOV(Motion JPEG) 詳細表示
裏番組録画は、1番組視聴中に別番組を録画できる機能となります。 詳細表示
本製品のシャッフル再生は、指定したフォルダ内のファイルをランダムに再生するため、 1つのフォルダ内に全てのMP3ファイルを保存した上で、シャッフル再生を設定してください。 詳細表示
【オフタイマー機能とは】 電源が給電されていない状態で、設定した時間が経過した場合、自動的に電源をオフにする機能となります。 設定方法は以下の手順を実行ください。 ※録画中の場合は[RECボタン]を短く押し、録画を停止してください。 1.[MENUボタン]を長く押して設定モードを起動する ... 詳細表示
以下を実行ください。 1.を押す 2./を押して、を選択する 3.を押して、「音量」を選択、を押す 4.を押して、設定したい項目(高/中/低)を選択、を押す 詳細表示
2608件中 121 - 130 件を表示