ディスクが再生されない場合、以下をご確認ください。 ・電源の確認 本製品の右側面電源スイッチをオン側に切り替え、本製品のLEDが点灯するかをご確認ください。 LEDが点灯しない場合、電池の残量がありませんので、 本製品の右側面「DCジャック」に専用ACアダプタを接続し、ご確認ください。 ... 詳細表示
以下をご確認ください。 ・電源の確認 本体左側面部の[オフ 電源 オン]をオン側へ動かしてください。 ・電池の確認 下図の通り、本体の刻印に従い+(プラス)と-(マイナス)の向きに注意して、 単3形アルカリ乾電池か単3形充電式ニッケル水素電池を取り付けてください。 ... 詳細表示
本体電源LED部の左手にあるリモコン受光部にリモコンを向けて操作ください。 ※問題が解消されない場合、リモコンの電池が消耗している可能性がありますので、CR2025型ボタン電池を交換ください。 詳細表示
本体右側面部の[オフ 電源 オン]をオン側へ動かしてください。 ※オン側へ動かしても電源が入らない場合、ACアダプタを接続し直してください。 詳細表示
付属ロッドアンテナを接続してチャンネルスキャンを行っても、放送されているチャンネルが少なく受信される場合、 デジタル放送の信号レベルによる可能性がありますので、 付属ロッドアンテナの位置を変更したり、付属室内アンテナ用変換アダプタを使用し、 屋内のアンテナコンセントとF型同軸ケーブルによる接続などで受信をお... 詳細表示
miniB-CASカードが故障しているようなので取り替えたい
付属のminiB-CASカードの所有権は、常に、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社にあります。 故障した場合の交換については、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社にお問い合わせください。 参考URL 株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 「よくあるご質問 - F... 詳細表示
付属ロッドアンテナを接続してチャンネルスキャンを行っても、 「電波の弱いエリアです」と表示され、テレビを視聴できない場合、 デジタル放送の信号レベルによる可能性がありますので、 付属ロッドアンテナの位置を変更したり、付属屋内アンテナ変換ケーブルを使用し、 屋内のアンテナコンセントとF型同軸... 詳細表示
[停止ボタン]を1度押下した場合(「■┃停止」状態)、停止位置を記憶する機能が働き、 ディスクは回転したままの状態となり、[再生/一時停止ボタン]を押下することで、その停止位置からご視聴できます。 なお、停止位置を記憶することなく、ご視聴を止める場合には、[停止ボタン]を2度押下ください(... 詳細表示
車種や運転状況、道路状況に応じてレベルを設定し直しください。 ※「レベル0」が最高感度、「レベル4」が最低感度となります。 詳細表示
「カチッ」という音は、番組情報の取得などによって自動的にテレビ内部で動作するときに発生する音であり、 故障ではありません。 詳細表示
2577件中 471 - 480 件を表示