著作権保護機能(CPRM)対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているかご確認ください。 ※対応型式であっても、記録状態に... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② リモコンの[設定ボタン]を押下 ③ セットアップメニューから、「基本設定」→「再生」→「ラストメモリ」→「オン」を選択 ④ リモコンの[設定ボタン]を押下 ※ラストメモリー機能を使用する場合は、再生中リモコ... 詳細表示
以下の手順を実行し、「プレイリスト」に登録ください。 ①本製品の「SDカードスロット」にSDカード、または「USBポート」にUSBメモリーを挿入し、電源を入れる ②リモコンの[メディアセンターボタン]を押下し「メディアセンター」のトップメニューを表示 ③[カーソル↑/↓ボ... 詳細表示
ファイル名に機種依存文字や特殊記号などが含まれると、文字化けする場合があります。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本製品に接続する映像機器の音量を0に調整する ② 付属の専用AVケーブルの一方を、本体右側面部の[映像入力]に接続する ③ 専用AVケーブルのもう一方を、接続する映像機器の映像出力用コンポジッド端子に接続する ④ [モード切替ボタ... 詳細表示
ラストメモリー機能によって、再生を停止後、その続きから再生することができます。 なお、ラストメモリー機能を使用するには事前に以下の手順を実行し、 再生を停止する際は[停止ボタン]を1度だけ押してください。 ① 本製品の電源を入れる ② リモコンの[設定ボタン]を押す ... 詳細表示
著作権保護機能(CPRM)に対応したDVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」を行ったDVDディスクの再生が可能となりますので、 再生できないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているか、ご確認ください。 ※対応型式であっ... 詳細表示
付属ソフトウェア(ArcSoftMediaImpression、ffdshow、YouTubeダイレクトアップロード)につきまして、 グリーンハウス テクニカルサポートでは技術サポートを行っていません。 詳細表示
設定メニューの解像度を「HD(720p30)」、または、「FHD(1080p30)」に設定し、 撮影した動画のファイルをパソコンで再生するには、搭載するCPUはデュアルコア以上、 メモリ容量は1GB以上が動作推奨環境となります。 再生するパソコンの仕様が上記に満たない場合は、動画を撮影する際の解像度を低... 詳細表示
設定のEV(露出補正値)が高い可能性があります。 [十字キー]の[↓キー]を数回押下し、EV(露出補正値)を変更してください。 ※EV(露出補正値)は-2.0~+2.0の範囲で変更可能となります。 詳細表示
2577件中 461 - 470 件を表示