以下の手順を実行ください。 1.リモコンを使用し、メインメニュー→[右/左ボタン]で「設定」を選択→[決定ボタン]を押下 または、 1’リモコンの[設定ボタン]を押下 2.設定画面の表示→[上/下ボタン]で「カレンダー設定」を選択→[決定ボタン]を押下 3.再生モ... 詳細表示
東芝社製テレビの付属リモコンにある電源ボタンを押下したり、 他社製電化製品の付属リモコンによって本製品の電源が入るという症状が発生する場合があります。 詳細表示
「ミュージック」モードで、再生可能でない音楽ファイルを選択し、再生を実行すると表示されるエラーとなります。 本製品で再生可能なmp3形式、wma形式以外の音楽ファイル、または、mp3形式、wma形式の音楽ファイルであっても、 著作権保護(DRM)の付加されたファイルの再生を実行すると表示されます。 詳細表示
下図の通り、ディスプレイが上に向いた状態の本体のmicroSDカードスロットに、 microSDカードやmicroSDHCカードの端子面を上に向けた状態で、カチッと固定されるまで押し込んでください。 ※microSDカードやmicroSDHCカードを取り外す場合は、さらに押し込み、カチ... 詳細表示
音量を上げる場合は[ ボタン]を長押下し、音量を下げる場合は[ ボタン]を長押下し、ご調整ください。 詳細表示
内蔵バッテリは、繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 詳細表示
本製品の再生可能な音楽ファイルは、amv形式のみとなりますので、保存された動画ファイルの形式をご確認ください。 ※amv形式のファイルを作成するには、付属ソフトウェア「AMV Converter」をご使用ください。 ※付属ソフトウェア「AMV Converter」について、弊社ではサポートを行っており... 詳細表示
電源を入れる際は、本体右側のスイッチを5秒間ほど押下し、 タッチスクリーンが点灯したら、スイッチから指を離します。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 電源を入れる ② メインメニュー画面の表示 ③[+/-ボタン]で「音楽」を選択→[再生/一時停止ボタン]を押下 ④ 「音楽モード」画面の表示→ [+/-ボタン]で再生する曲を選択→[再生/一時停止ボタン]を押下 ※音量を変更する場合は、再生中に... 詳細表示
接続されたパソコンのOSが稼働しているか、ご確認ください。 パソコンのOSが稼動していないと、USBポートから給電されないため、充電は行われません。 ※本製品の充電はパソコン本体のUSBポートのみ対応します。 詳細表示
2577件中 2341 - 2350 件を表示