• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

映像・オーディオ関連

『 映像・オーディオ関連 』 内のFAQ

2608件中 201 - 210 件を表示

21 / 261ページ
  • ファイルが再生されない

    以下をご確認ください。 ・メディアの確認 本製品で使用可能なメディアか、ご確認ください。 なお、本製品で使用可能なメディアは、取扱説明書52ページ「仕様(対応外部メモリー)」の通り、 DVD±R/RW/R DL、CD-R/RW、SDメモリーカード(~2GB)、SDHCメモリーカード(~32GB)、... 詳細表示

  • ディスクを読み取る部分の手入れ

    市販のDVDレンズクリーナーをご使用ください。 ※ディスクを読み取るピックアップレンズにゴミやホコリが付着すると、再生不良の原因となります。 ※ピックアップ部は消耗部品であり、使用頻度や使用年数にともなう状態変化によりディスクの読み取りができなくなります。 詳細表示

  • ディスクの再生ができないときがある

    本製品に搭載されているディスクの再生を行うためにレーザー光を送出したり受光したりするピックアップ部に ゴミやホコリが付着すると、再生ができなかったり、再生が途中で止まってしまうといった再生不良の原因となりますので、 その場合は、市販のレンズクリーナーをご使用ください。 ※ピックアップ分は消耗部品であり、... 詳細表示

  • 充電池で5時間再生できない

    使用する充電池の充電状態や電池容量、容量残存率により、再生時間が前後します。 ※充電完了した電池容量が1900mAhの充電池では、約5時間の再生時間となります。 詳細表示

  • ラストメモリー機能が動作しない

    以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② [設定ボタン]を押し、設定メニューを表示 ③ [←/→ボタン]で「一般設定」を選択し、「OKボタン」(リモコンの場合は[決定ボタン])を押す ④ [↑/↓ボタン]で「ラストメモリー」を選択し、[OKボタン」(リモコンの場合は[決... 詳細表示

  • ファイルメニューでファイル名が文字化けしている

    一部の日本語ファイル名は正常に表示されない場合があります。 また、ファイル名に特殊記号などが含まれると正常に表示されません。 詳細表示

  • 充電池を使用したい

    単3形充電式ニッケル水素電池が使用できます。 ※充電池への充電機能はありません。 詳細表示

  • 電源が入らない

    本体右側面部の[オフ 電源 オン]をオン側へ動かしてください。 ※未使用の電池と使用済みの電池や、メーカー、種類がことなる電池を組み合わせず、  電池残量のある単3型乾電池8本か単3型充電池8本を正しく取り付けてください。 詳細表示

  • 充電池で5時間再生できない

    使用する充電池の充電状態や電池容量、容量残存率により、再生時間が前後します。 ※充電完了した電池容量が1900mAhの充電池では、約5時間の再生時間となります。 詳細表示

  • 充電池で5時間再生できない

    使用する充電池の充電状態や電池容量、容量残存率により、再生時間が前後します。 ※充電完了した電池容量が1900mAhの充電池では、約5時間の再生時間となります。 詳細表示

2608件中 201 - 210 件を表示