再生可能な音楽ファイルはmp3形式(32~320kbps)、wma形式(48~192kbps)となり、その他の形式の音楽ファイルや、 mp3形式、wma形式の音楽ファイルであっても著作権保護(DRM)された音楽ファイルは再生できません。 ※登録した音楽ファイルは登録順に再生されますが、音楽ファ... 詳細表示
下記の手順を実行ください。 ① 本体上部の[オンオフスイッチ]を「オン」側へスライドする ② 本体左部の「USB端子カバー」を取り外す ③ 本体左部のUSB端子をパソコンやUSB-ACアダプタのUSBポートに接続する ※[オンオフスイッチ]が「オフ」側にスライドした状態では... 詳細表示
[オンオフスイッチ]を「オン」側へスライドしても電源がオンにならない場合や 電源が入っても「LOWPOWER」と表示されて電源が切れてしまう場合は、 バッテリ残量がないか少ない可能性がありますから、バッテリの充電を行ってください。 ※使用しないときなど電源をオフする際は、[オンオフスイッチ]を「オフ... 詳細表示
充電完了後、次に使用するまで電源がオフになっているか、ご確認ください。 充電完了後、電源をオフにしていないと、次に使用するまでの間に内蔵バッテリは消費され続けます。 また、電源をオフにする際、電源ボタンを3秒以上長く押して確実に電源をオフにしない場合、 画面が消灯して操作ボタンが無効となる「HOLD」の状態... 詳細表示
再生順序は、ファイル名昇順となります。 詳細表示
SDメモリーカードにて動作保証となり、SDHCメモリーカードは対応していません。 詳細表示
本製品のスライドショー再生順序は、ファイル、フォルダともに、SDメモリーカードへ書き込まれた順序で再生されます。 なお、データを書き込む際、フォルダごと、または、複数のファイルを同時に「送る」、 または、「貼り付け」を行った場合、転送順序はOSによる制御下となってしまいます。 再生順序を整える方法としては、... 詳細表示
マスストレージモードは、Windows2000(SP4)/XP(SP3 32bit)/Vista(SP2 32bit)のみ対応しています。 詳細表示
本製品内蔵アプリケーション「DPFMate」で、内蔵メモリに画像が転送できない場合、以下をご確認ください。 ① 内蔵アプリケーション「DPFMate」を起動する ② 「DPFMate」画面の左側上「エクスプローラ」から、本製品に転送したい画像ファイルを選択 →画像ファイルア... 詳細表示
以下をご確認ください。 ① 内蔵アプリケーション「DPFMate」を起動する ② 「DPFMate」画面の左側上「エクスプローラ」で本製品に転送したい画像ファイルを選択→画像ファイルアイコンを左クリック ※選択できる画像ファイルは、bmp形式、jpeg形式、dpf形式のみ... 詳細表示
2608件中 1821 - 1830 件を表示