• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

映像・オーディオ関連

『 映像・オーディオ関連 』 内のFAQ

2607件中 1561 - 1570 件を表示

157 / 261ページ
  • 電源の入れ方

    電源をオンするには、電池を本体の電池カバー内へ取り付けてください。 なお、前回使用時、ボタン操作やオートオフ設定によってスリープへ移行した状態の場合は、 [再生/一時停止ボタン]を3秒ほど押し続け、スリープからの復帰を行ってください。 ※必ず指定の単四形アルカリ乾電池を使用してください。... 詳細表示

    • No:2352
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 16:04
    • カテゴリー: GH-KANADBシリーズ
  • 録音した音声を取り出したい

    録音した音声は、本製品をパソコンに接続した際に認識される「MEDIAPLAYER」を開き、 「RECORD」フォルダの中の「VOICE」フォルダの中に保存されている「VORxxx.WAV」ファイルとなります。 詳細表示

    • No:2365
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2019/03/06 16:02
    • カテゴリー: GH-KANADBシリーズ
  • 電源を入れるたびに最初から再生される

    [再生/一時停止ボタン]を約3秒間長押ししてスリープへ移行すると、 次回再生時、スリープへ移行した際の再生位置から再生します。 ※スリープへ移行した状態では、わずかに電力を消費しますので、 スリープへ移行した状態でしばらく使用しない場合は電池を取り外してください。 詳細表示

    • No:2373
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 13:38
    • カテゴリー: GH-KANADBシリーズ
  • SDカードの出し方

    本体のmicroSDカードスロットに挿入された状態のmicroSDメモリーカードの中央部を軽く押し込み、 カチッと固定が解除されて少し出てくる先端部をつまんで取り出してください。 ※対応するファイルを保存したmicroSDメモリーカードであっても互換性などにより、  「ファイルなし」と表示されて... 詳細表示

    • No:2377
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/19 13:40
    • カテゴリー: GH-KANADTシリーズ
  • オーディオ機器から録音した音声の容量

    オーディオ機器から録音済みの音声ファイルを、本製品でサイズ変更することはできません。 なお、録音メニューを起動し、録音画面サブメニューから「録音レベル」を変更することで、 次回録音時から録音品質を低く(高く)することができ、録音する音声ファイルの容量を小さく(大きく)することができます。 ※... 詳細表示

    • No:2401
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2019/04/12 11:46
    • カテゴリー: GH-KANADTシリーズ
  • 電池残量が空の状態となる

    取扱説明書の誤りとなります。 下図の通り、電池残量アイコン内の黒い部分が電池残量となり、残量が少なくなると、黒い部分が小さくなります。 誤) 正) 詳細表示

    • No:2406
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 13:32
    • カテゴリー: GH-KANADBシリーズ
  • 再生順序が分からない

    本製品へ保存した音楽ファイルの再生順は、ファイルごとに保存した場合はファイルの保存順、 フォルダごとに保存した場合はフォルダの保存順、また、フォルダ内はファイル名順となります。 詳細表示

    • No:2416
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/07 18:26
    • カテゴリー: GH-KANADRBシリーズ
  • FMラジオを聴取できる時間

    未使用の単四形アルカリ乾電池を使用した場合、「FM」メニューでのFMラジオの聴取は約4時間半可能となります。 ※未使用であっても保管期間が長いなど、使用する電池によって再生時間が前後します。 ※マンガン電池やニッケル水素電池、サイズの異なる電池は使用しないでください。 詳細表示

    • No:2425
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/01 20:06
    • カテゴリー: GH-KANADBシリーズ
  • ファイルの再生順序

    スライドショーの再生順序は、ファイル、フォルダともに、 SDメモリーカード、USBフラッシュメモリに書き込まれた順序で再生されます。 なお、データを書き込む際、フォルダごと、または、複数のファイルを同時に「送る」、 または、「貼り付け」を行った場合、転送順序はOSによる制御下となってしまいます。 再生順序... 詳細表示

    • No:2434
    • 公開日時:2018/05/30 14:47
    • 更新日時:2019/01/22 16:52
    • カテゴリー: GHV-DF7Gシリーズ
  • 画面に文字が表示されている

    出荷時に液晶保護フィルムが貼られていますので、 液晶保護フィルム上に印字された識別マークが表示されていると思われます。 ご使用になる際は、液晶保護フィルムを剥がしてご使用ください。 詳細表示

    • No:2437
    • 公開日時:2018/05/30 14:47
    • 更新日時:2019/07/10 13:37
    • カテゴリー: GHV-DF7Cシリーズ

2607件中 1561 - 1570 件を表示