音が出力されない場合、消音(ミュート)に設定している可能性がありますので、 リモコンの[MUTEボタン]を押下し、問題が解消されるかご確認ください。 なお、問題が解消されない場合、以下をご確認ください。 ・映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)接続でご使用の場合 ① ケーブルの接続を確認 ... 詳細表示
再生を停止する際、以下のいずれかの手順を実行ください。 ・本体前面の[再生/一時停止ボタン]、または、リモコンの[一時停止ボタン]を押下する ・本体前面の[停止ボタン]、または、リモコンの[停止ボタン]を一度押下する ※本体前面の[停止ボタン]、または、リモコンの[停止ボタン]を一度押下した... 詳細表示
本製品の出力する解像度が、ご使用のテレビに合っていない可能性があります。 リモコンの[HDMIボタン]を押下するごとに解像度を切り替えることができますので、 ご使用のテレビで正常に映像が表示される解像度に設定ください。 詳細表示
以下をご確認ください。 ・映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)接続でご使用の場合 ケーブルの接続を確認しても改善されない場合、再生を停止し、リモコンの[P/Nボタン]を押下し、 本製品の「TVシステム」設定(「NTSC」、「PAL」)を切り替え、問題が解消されるかご確認ください。 ... 詳細表示
以下をご確認ください。 ・映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)で接続する場合 ※付属の映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)の黄色の端子を本製品のCOMPOSITE端子(黄色)へ、 白色の端子を本製品の音声出力端子L(白色)へ、赤色の端子を本製品の音声出力端子R(赤色... 詳細表示
本製品の出力する解像度が、ご使用のテレビに合っていない可能性があります。 リモコンの[HDMIボタン]を押下するごとに解像度を切り替えることができますので、 ご使用のテレビで正常に映像が表示される解像度に設定ください。 詳細表示
以下をご確認ください。 ① 本製品のLANポートにネットワークケーブルを接続し、リモコンの[SETUPボタン]を押下し、 セットアップメニューの表示→「基本設定」→「ネットワーク」を設定 ※「インターネット接続」は、「有効にする」に設定ください。 ※「IP設定」は、ご使用のネットワーク環境に... 詳細表示
再生できないファイルの形式をご確認ください。 本製品で再生可能なファイルの形式は以下の通りです。 動画ファイル:mpeg1形式、mpeg2形式、mpeg4-avc形式、vc-1形式、wmv形式、mpeg4形式、avchd形式 画像ファイル:jpeg形式、gif形式、png形式 音楽ファイル:mp3... 詳細表示
ディスクの再生中にセットアップメニューは表示できません。 リモコンの[停止ボタン]を押下し、ディスクの再生を停止してから、 リモコンの[SETUPボタン]を押下し、セットアップメニューを表示ください。 詳細表示
以下の手順を実行し、「プレイリスト」に登録ください。 ①本製品のUSBポートにUSBメモリーを挿入し、電源を入れる ②リモコンの[MEDIA CENTERボタン]を押下し「メディアセンター」のトップメニューを表示 ③[カーソル↑/↓ボタン]で「USB1」を選択し[ENTERボタン]を... 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示