iPad(第4世代)をUSBポート(上側)へ接続した場合、「充電していません」と表示され充電できませんので、 USBポート(下側)へ接続し、充電されることをご確認ください。 詳細表示
通知の「電話」をオフにしているのに、着信があると着信音と通知がある。
Bluetoothのペアリング状態により、動作が以下のように異なります。 【GH-SMWL Audioとペアリング済みの場合(Androidの設定で「電話」と「オーディオ」が有効な状態)】 CharaLifeの通知設定における「電話」のON/OFF設定は適用されません。 着信時は常に通知と着信音が発生し... 詳細表示
電池の交換手順は下記動画にてご確認ください。 ※初めて使用される際はコインなどを使用して電池蓋を反時計回りにスライドして開けてから、絶縁シートを取り外してください。 詳細表示
バンドは他社(バンドはApple Watch等)の物がつけられますか?
Apple Watch等の他社製バンドには対応しておりません。 製品に付属のものをご使用ください。 詳細表示
取扱説明書の誤りとなります。 充電ポート(入力側)や充電ポート(出力側)を下にし、残量インジケータは右が「残量少」、左が「残量多」となります。 詳細表示
録音機能はございません。 詳細表示
使用している機器や状況によって周囲に影(ケラレ)が発生する場合がありますが、 Androidスマートフォンでは縦横比を「4:3」に、iPhoneでは「写真」を「スクエア」に設定変更することで、 改善される場合があります。 詳細表示
「USB OTG」とは、USB規格の管理などを行っているUSB-IFにより定められた、 パソコンなどを介することなくUSB機器同士の接続でも直接に通信できる規格となります。 これまでのUSB規格では、USB機器などのファンクション(子)に対してパソコンなどのホスト(親)による制御が必要でしたが、 ... 詳細表示
「呼吸トレ」とはどのようなトレーニングのときに選択するのでしょうか?
ロングブレスの実行時やリラックスするための心拍数を整える時などお客様の好みに合わせてご使用ください。 詳細表示
製品本体で以下の設定をおこなえば、着信音を消して、バイブのみの通知にすることができます。 ①製品右側上部の「Powerボタン」を短く押してください。 ②メニュー画面内の[設定]アイコンを選び、押してください。 ③設定メニュー内の[音とバイブ設定]を押してください。 ④「ミュート」をオンにしてください。... 詳細表示
371件中 261 - 270 件を表示