再接続できない(アプリの初期化、アンインストール、デバイス情報を削除した場合)
【注意】 リセット(初期化)をされたい場合(スマートフォンの機種変更や、出荷時状態に戻すなど)は、必ず「専用アプリのリセット手順」と「製品本体のリセット操作」の両方を行ってください。 製品・アプリいずれか片方の接続情報を消した(リセット、削除、アンインストール)場合、リセット前の接続設定が、もう片方(製品... 詳細表示
【注意】 リセット(初期化)をされたい場合(スマートフォンの機種変更や、出荷時状態に戻すなど)は、必ず「専用アプリのリセット手順」と「製品本体のリセット操作」の両方を行ってください。 製品・アプリいずれか片方の接続情報を消した(リセット、削除、アンインストール)場合、リセット前の接続設定が、もう片方(製品... 詳細表示
本製品はスマートフォンの子機のような製品となりますので、単独(腕時計のみ)でのご使用、時刻の設定はできません。 時刻を設定するには、専用アプリをインストールしたスマートフォンとのペアリング(接続)が必要です。 ペアリング(接続)することで自動的に時刻が同期、設定されます。 なお、長時間、スマートフォンと... 詳細表示
画面は省電力設計のため、一定の秒数で自動消灯するよう設定されています。 製品のスクリーンセーバー設定を変更し、消灯する時間を延長してください。 ※ディスプレイの常時点灯(常時表示)機能はございません。 【デバイスバンドシリーズ】 【GH-SMWBシリーズ】 【GH-SMWAシリーズ】 ①GH Sm... 詳細表示
【ご確認ください】 専用アプリ、および本体バージョンが、最新版にアップデート(更新)されていることをお確かめください。 (GH Smart)バージョンの確認方法、アップデート(更新)手順はこちら 本製品は省電力設計のため、必要に応じ、自動でデータ同期の通信を行っており、スマートフォンと常時接続、通信を行... 詳細表示
正常に充電が開始されますと本体が振動し、画面に充電中マークが点灯します。 本製品を初めて使用するときや、電池残量が少ない場合は、振動や画面表示されるまで時間がかかる事があります。 すぐに振動や、画面表示が出ない場合も、そのまましばらく充電を続けてください。(目安:30分) ※長期間使用しない場合は、バッテリ... 詳細表示
■リチウムイオンバッテリー内蔵製品のご使用について ● 自動車のダッシュボードや窓際など直射日光の当たる場所、駐車中の自動車内など、高温になる場所に放置しないでください。バッテリーの液漏れにより、発熱、破裂、発火の原因になります。 ● ストーブやヒーターなどの熱源のそばに放置しないでください。発熱、破... 詳細表示
ケーブルのコネクターが、製品本体や接続ポートの奥まで入らない
製品側を小型化しているなどの設計仕様によるものであり、故障ではありません。コネクターが止まる所まで挿し込んでご利用ください。 製品により、ご利用の接続ポートから、コネクター端子の金属部が少しはみ出す場合がありますが、通電する(電気が流れる)のは金属部より内側となりますので、基本的に感電やショートの心配はあり... 詳細表示
液晶パネルは、精密な技術によって製造しているため、 その特性として、液晶パネル内に点灯しない画素(画素欠け:黒点)や、 いつも点灯する画素(常時点灯:輝点)が存在する場合がありますが、製品の故障ではありません。 ※現在の製造技術では、画素欠点が完全に無い液晶パネルを製造することはできません。 ※数... 詳細表示
タッチ決済や交通系ICなどFeliCaを使用する決済は使えますか。
Visaのタッチ決済や、QUICPay、FeliCaを使用する交通系ICなどの決済には対応しておりません。 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示