再生可能なファイルが表示できない場合、ファイル数制限による可能性があります。 以下をご確認ください。 ・内蔵メモリーに保存したファイルの場合・・・「DPF」フォルダに1001ファイル以上のファイルを保存した場合、 正常に表示することができませんので、「DPF」フォルダに保存するファイルを1000ファイ... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② 「メモリ選択」画面の表示→リモコンを使用し、[設定ボタン]を押下 ③ 「設定」画面の表示→[上/下ボタン]で「自動電源ON」、「自動電源OFF」を選択→[決定ボタン]を押下 ④ [上/下ボタン]で「オン」を選択→[左/右ボタン]で「時」、「分」... 詳細表示
「ラジオモード」でラジオを聴きながらスライドショーを再生する場合、 画像ファイルが登録されたメモリカードを挿入したままの状態で「ラジオモード」を実行し、ラジオを聴き、 おおよそ30秒ほど操作しないと、「写真モード」画面に切り替わり、自動的にスライドショー再生を開始します。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本体背面部の電池ボックスからラジオアンテナを取り出す ② 本体の電源を入れる ③ 本体背面部右側の[メニューボタン]を押下→「メインメニュー」画面が表示 ④ [↑/↓ボタン]で「ラジオ」を選択→[決定ボタン]を押下... 詳細表示
単3形充電式ニッケル水素電池が使用できます。 ※充電池への充電機能はありません。 詳細表示
廃棄する場合は、お住まいの自治体の定めるゴミや資源物の分別区分に従って廃棄してください。 ※平成25年4月1日に小型家電リサイクル法が施行され、 これによる回収体制が整った市区町村から順次、回収を開始していますので、 小型家電リサイクル法に基づく回収方法についての詳細は、お住まいの市区町村へお... 詳細表示
同時に2つのBluetooth機器と同一プロファイルで接続することはできません。 また、HSP(ヘッドセットプロファイル)とHFP(ハンズフリープロファイル)も、同時に接続することはできません。 詳細表示
廃棄する場合は、お住まいの自治体の定めるゴミや資源物の分別区分に従って廃棄してください。 ※平成25年4月1日に小型家電リサイクル法が施行され、 これによる回収体制が整った市区町村から順次、回収を開始していますので、 小型家電リサイクル法に基づく回収方法についての詳細は、お住まいの市区町村へお... 詳細表示
著作権保護機能(CPRM)対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているかご確認ください。 ※対応型式であっても、記録状態に... 詳細表示
以下の手順を実行ください。(PlayStation3 システムソフトウェア3.66の場合) ※本製品とPlayStation3とのペアリングが完了している状態で設定ください。 ① PlayStation3の「設定」→「周辺機器設定」→「音声機器設定」を実行 ② 「入力機器」で、「... 詳細表示
2577件中 2551 - 2560 件を表示