本製品のディスプレイはタッチパネルではありませんので、操作ボタンでご操作ください。 詳細表示
ボタン操作がロックされている可能性があります。 ※本体右側面にある[HOLDスイッチ]を上側にスライドするとロック状態となり、 ボタン操作が無効となりますので、[HOLDスイッチ]を下側にスライドしてください。 詳細表示
本製品の仕様性能上、再生開始時や一時停止解除時に、 瞬間的に音量が工場出荷の状態となり、その後、設定された音量となります。 ※音量を小さく設定している場合は瞬間的に大きく、音量を大きく設定している場合は瞬間的に小さく聞こえます。 詳細表示
本体のAUX端子と外部オーディオ機器とを付属のステレオミニケーブルで接続した場合、 本体に内蔵するマイクでの録音はされません。 詳細表示
各サブメニューで設定した値を保存するには、メインメニューを表示してから[オンオフスイッチ]で電源をオフするか、 スリープへ移行してから[オンオフスイッチ]で電源をオフしてください。 ※スリープへ移行した状態のままでは、わずかに電力を消費します。 詳細表示
電源をオンするには、[オンオフスイッチ]を「オン」側へスライドしてください。 ※使用しないときなど電源をオフする際は、[オンオフスイッチ]を「オフ」側へスライドしてください。 ※バッテリの充電を行う際は、事前に、[オンオフスイッチ]を「オン」側へスライドした状態で行ってください。 ※バッ... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本体左側面部のminiB-CASスロットに付属の「地上デジタル専用miniB-CASカード」を挿入し、 TVアンテナ端子に付属の「地上デジタル/ワンセグ用ロッドアンテナ」、または、「室内アンテナ用変換アダプタ」を接続する ※「室内アンテナ用変換アダプ... 詳細表示
本体左側面のminiB-CASスロットに付属のminiB-CASカード挿し込んでいるか、ご確認ください。 ※miniB-CASカードは、「miniB-CAS」の文字が記載された表面を上にして、 本体左側面のminiB-CASスロットに「カチッ」とロックされるまで奥に挿し込んでください。 詳細表示
動画再生中にズームレバーを操作し、再生音量を最大に調整ください。 また、テレビなどへの外部出力時は、テレビなど入力機器の音量を調整ください。 詳細表示
以下をご確認ください。 ・映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)接続でご使用の場合 ケーブルの接続を確認しても改善されない場合、再生を停止し、リモコンの[P/Nボタン]を押下し、 本製品の「TVシステム」設定(「NTSC」、「PAL」)を切り替え、問題が解消されるかご確認ください。 ... 詳細表示
2577件中 1641 - 1650 件を表示