• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 USBメモリー 』 内のFAQ

68件中 21 - 30 件を表示

3 / 7ページ
  • 対応機種

    以下をご確認ください。 対応機種 USBインターフェース搭載の ・PC/AT互換機(DOS/V)、NEC PC98-NXシリーズ ・Apple PowerPC G3以降搭載のMacintosh 対応OS Windows 10(32bit/64bit) / 8.1 / 8 /... 詳細表示

    • No:9625
    • 公開日時:2019/03/08 11:24
    • 更新日時:2020/07/01 16:02
    • カテゴリー: GH-UFD*Nシリーズ
  • パスワードロックソフトのバージョンアップができない。

    パスワードロックソフトをバージョンアップする場合は、パスワード解除後にインストールを行ってください。 パスワードロックソフトの最新版は下記よりダウンロードができます。 https://www.green-house.co.jp/driver/usbmemory/passwordlock/Converter_v... 詳細表示

  • 筐体にキズがある

    輸送中のキズや汚れを防ぐため、出荷時に筐体部分に保護フィルムが貼られていますので、 ご使用になる際は、フィルムを剥がしてご使用ください。 詳細表示

    • No:5295
    • 公開日時:2018/06/09 16:34
    • 更新日時:2018/10/20 10:26
    • カテゴリー: GH-UFD*SRSシリーズ
  • 対応するスマートフォンやタブレットの確認

    OTG機能に対応し、タブレットの場合はAndroid3.1以降を搭載したもの、 スマートフォンの場合はAndroid2.3以降を搭載したものに対応しています。 ※ファイル管理には、別途、アプリケーションが必要となる場合があります。 詳細表示

  • 専用フォーマットソフトでフォーマットできない

    USBフラッシュメモリにパスワードロックソフトがインストールされた状態では、 専用フォーマットソフトでフォーマットを実行できません。 パスワードロックソフトをアンインストールしたのち、専用フォーマットソフトでフォーマットを実行ください。 詳細表示

  • PicoDrive VCのアプリケーションプログラムは更新できるのか

    以下の手順を実行ください。 1.PicoDriveVC画面で「オプション」ボタンを押下 2.「アップデートの確認」タブで「アップデートの確認」ボタンを押下 なお、「アップデートの確認」タブが表示されない場合、下記URLから「アップデータ」をダウンロードの上、 インストールく... 詳細表示

    • No:408
    • 公開日時:2018/05/28 19:24
    • 更新日時:2019/06/19 17:49
    • カテゴリー: GH-UFD*VCシリーズ
  • ライセンス更新できない

    以下内容をご確認ください。 ・ライセンスキーが使用済の場合、入力してもライセンス更新できません。 ※未使用で使用済みと表示される状態の場合、グリーンハウステクニカルサポートまでお問い合わせください。 ・本製品はプロキシサーバー経由では、使用期間の更新ができません。  プロキシサーバー経由ではないパ... 詳細表示

  • USBフラッシュメモリの寿命

    一般的にUSBフラッシュメモリの製品寿命が言われることがありますが、 記憶容量やデータサイズ、書き換えの頻度、使用期間などの条件によるものとなります。 なお、USBフラッシュメモリの内部は、データを格納する箱となる「セル」と、 データの出し入れを制御する「コントローラー」から構成され、 「セル」には、... 詳細表示

    • No:5238
    • 公開日時:2018/06/09 15:11
    • 更新日時:2018/10/20 11:19
    • カテゴリー: USBメモリー共通
  • データ復旧について

    グリーンハウスでは、データ復元サービス付きUSBメモリー以外のデータ復元サービスは行っていません。 ※データ復元サービス付きUSBメモリーであっても、  「グリーンハウス製フラッシュメモリー製品データ復元サービス利用規約」に基づき、  完全なデータの復元を保証するものではありません。 グリーンハウ... 詳細表示

    • No:5233
    • 公開日時:2018/06/09 15:11
    • 更新日時:2018/10/20 11:27
    • カテゴリー: USBメモリー共通
  • 管理ツールの登録数に上限はあるのか

    登録台数に上限はありませんので、何本でも登録可能です。 詳細表示

68件中 21 - 30 件を表示