• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 デジタルオーディオプレーヤー 』 内のFAQ

578件中 361 - 370 件を表示

37 / 58ページ
  • 曲の途中から再生する

    本製品の仕様性能上、音楽ファイルの再生始点から約0.5秒から再生を開始するものとなります。 ※曲の先頭部分がカットされてしまう音楽ファイルの場合、  音楽ファイルを編集することができるフリーウェアなどで再生始点の手前に無音を挿入するなどの方法をお試しください。 詳細表示

    • No:2700
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 13:43
    • カテゴリー: GH-YMP16シリーズ
  • 録音したFMラジオの音声の音質

    以下をご確認ください。 1.録音品質が「384kbps」の場合 ・ファイル形式:WAV形式 ・ビットレート:384kbps ・サンプリング周波数:48kHz ・ビット数:4bit 2.録音品質が「128kbps」の場合 ・ファイル形式:WAV形式 ... 詳細表示

    • No:2705
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2019/04/12 12:00
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • オーディオ機器から録音した音声の音質

    以下をご確認ください。 1.録音品質が「384kbps」の場合 ・ファイル形式:WAV形式 ・ビットレート:384kbps ・サンプリング周波数:48kHz ・ビット数:4bit 2.録音品質が「128kbps」の場合 ・ファイル形式:WAV形式 ... 詳細表示

    • No:2706
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2019/04/12 12:00
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • 再生可能な音楽ファイル

    再生可能な音楽ファイルはmp3形式(32~320kbps)、wma形式(48~192kbps)となり、 その他の形式の音楽ファイルや、mp3形式、wma形式の音楽ファイルであっても 著作権保護(DRM)された音楽ファイルは再生できません。 ※登録した音楽ファイルは登録順に再生されますが、... 詳細表示

    • No:2710
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 18:28
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • 録音したFMラジオの音声を取り出したい

    録音したFMラジオの音声ファイルは、本製品をパソコンに接続した際に認識される「MEDIAPLAYER」を開き、 「RECORD」フォルダの中の「FM」フォルダの中に保存されている「FMRxxx.WAV」ファイルとなります。 詳細表示

    • No:2717
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2019/04/12 11:53
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • FMラジオの録音がすぐに始まらない

    録音は[再生/一時停止ボタン]を押してから8秒ほどで開始となります。 詳細表示

    • No:2719
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2019/04/12 11:53
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • 録音した音声の容量

    録音済みの音声ファイルを、本製品でサイズ変更することはできません。 なお、録音メニューを起動し、録音画面サブメニューから「録音レベル」を変更することで、 次回録音時から録音品質を低く(高く)することができ、録音する音声ファイルの容量を小さく(大きく)することができます。 ※1回の録音で音... 詳細表示

    • No:2722
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2019/04/12 11:52
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • ファイルなし

    本製品に音楽ファイルが登録されていない場合や録音ファイルがない場合、「ファイルなし」と表示されます。 ※本製品に音楽ファイルを保存するか、録音を行ってください。 詳細表示

    • No:2727
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/24 13:34
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • 充電方法

    下記の手順を実行ください。 ① 本体上部の[オンオフスイッチ]を「オン」側へスライドする ② 本体左部の「USB端子カバー」を取り外す ③ 本体左部のUSB端子をパソコンやUSB-ACアダプタのUSBポートに接続する ※[オンオフスイッチ]が「オフ」側にスラ... 詳細表示

    • No:2731
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/24 13:43
    • カテゴリー: GH-YMPD16シリーズ
  • (用語) 3軸加速度センサー式歩数計

    「3軸加速度センサー式歩数計」とは、内蔵された3軸加速度センサーが上下左右前後の振動をカウントし、 歩数として示すものとなります。 なお、垂直な状態で固定する必要がないため、カバンやポケットの中などに入れての使用が可能です。 ※グリーンハウス製品では、GH-KANASPB4シリーズに3軸加速度センサ... 詳細表示

578件中 361 - 370 件を表示