ファイル名が半角英数の場合のみ表示可能な仕様となり、日本語や特殊記号などが含まれると文字化けする場合があります。 詳細表示
以下をご確認ください。 ① 本製品のLANポートにネットワークケーブルを接続し、リモコンの[SETUPボタン]を押下し、 セットアップメニューの表示→「基本設定」→「ネットワーク」を設定 ※「インターネット接続」は、「有効にする」に設定ください。 ※「IP設定」は、ご使用のネットワーク環境に... 詳細表示
本製品背面の[主電源スイッチ]がオン(-)になっているか、ご確認ください。 詳細表示
ファイル名が半角英数の場合のみ表示可能な仕様となり、 日本語や特殊記号などが含まれると文字化けする場合があります。 詳細表示
ディスクの再生中にセットアップメニューは表示できません。 リモコンの[停止ボタン]を押下し、ディスクの再生を停止してから、 リモコンの[セットアップボタン]を押下し、セットアップメニューを表示ください。 詳細表示
以下をご確認ください。 ・映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)接続でご使用の場合 ケーブルの接続を確認しても改善されない場合、再生を停止し、リモコンの[P/Nボタン]を押下し、 本製品の「TVシステム」設定(「NTSC」、「PAL」)を切り替え、問題が解消されるかご確認ください。 ... 詳細表示
以下をご確認ください。 ・映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)で接続する場合 ※付属の映像/音声出力専用ケーブル(コンポジット)の黄色の端子を本製品の[映像端子](黄色)へ、 白色の端子を本製品の[音声/右端子](白色)へ、赤色の端子を本製品の[音声/左端子](赤色)へ接... 詳細表示
本製品に搭載されているディスクの再生を行うためにレーザー光を送出したり受光したりするピックアップ部に ゴミやホコリが付着すると、再生ができなかったり、再生が途中で止まってしまうといった再生不良の原因となりますので、 その場合は、市販のレンズクリーナーをご使用ください。 ※本製品はブルーレイディスク用... 詳細表示
以下を実行ください。 ・デジタル同軸ケーブルや光デジタルケーブルで接続してご使用の場合 ① リモコンの[SETUP]を押下し、セットアップメニューを表示 ② 「オーディオ設定」→「オーディオ出力」→「SPDIF」を選択し、「ビットストリーム」を選択 ・HDMIケーブルで接続してご使用の場合... 詳細表示
本製品の出力する解像度が、ご使用のテレビに合っていない可能性があります。 リモコンの[HDMIボタン]を押下するごとに解像度を切り替えることができますので、 ご使用のテレビで正常に映像が表示される解像度に設定ください。 詳細表示
98件中 61 - 70 件を表示