• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 メモリーカード 』 内のFAQ

75件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • ログインパスワードの文字

    以下をご確認ください。 ・半角英数字・・・A~Z、a~z、0~9 ・半角記号・・・! " # $ % & ' ( ) - = < > ? _ , . / \ ; : ] [ @ + * { } ^ ~ | ※1~16文字でパスワードを設定ください。 ※パスワード... 詳細表示

  • Trend Micro USB Securityが動作しているか分からない

    「Trend Micro USB Security」が動作しいていると、デスクトップ表示右下の「タスクトレイ」に 「Trend Micro USB Security」のアイコン( )が表示されますので、ご確認ください。 詳細表示

  • 対応機種

    以下をご確認ください。 対応機種 USBインターフェース搭載の ・PC/AT互換機(DOS/V)、NEC PC98-NXシリーズ ・Apple PowerPC G3以降搭載のMacintosh 対応OS Windows 10(32bit/64bit) / 8.1 / 8 /... 詳細表示

    • No:9625
    • 公開日時:2019/03/08 11:24
    • 更新日時:2020/07/01 16:02
    • カテゴリー: GH-UFD*Nシリーズ
  • ReadyBoostの設定方法

    以下の手順を実行ください。 1.ReadyBoostに対応したUSBフラッシュメモリをパソコンへ接続し、  「スタート」ボタンを左クリック→「コンピュータ」を左クリック 2.「リムーバブルディスク」アイコンを右クリック→「プロパティ」を左クリック 3.「ReadyBoost」タブを左クリック→... 詳細表示

    • No:5234
    • 公開日時:2018/06/09 15:11
    • 更新日時:2019/06/13 16:38
    • カテゴリー: USBメモリー共通
  • 容量が足りない

    以下をご確認ください。 ① 計算方式の違いによって、パッケージや取扱説明書に記載の記憶容量と、パソコンに認識される記憶容量が異なる場合 →パッケージや取扱説明書に記載の記憶容量は1KBを1000byteとして計算するため1GBでは1000000000byteとなりますが、  パソコンに認識さ... 詳細表示

    • No:382
    • 公開日時:2018/05/28 18:38
    • 更新日時:2018/10/26 18:03
    • カテゴリー: SDカード共通
  • 突然パスワードを求められる

    弊社製のSDカードでは、パスワードを設定する機能を搭載していないため、 お使いのスマートフォンやタブレット機器側の設定によるご症状の可能性があります。 パスワードの解除方法について、お使いの機器メーカーへご確認ください。 ※もし、パソコンなど複数の機器に本製品を接続しても正常に認識できないなどの不具合が... 詳細表示

    • No:11109
    • 公開日時:2020/01/18 17:02
    • 更新日時:2020/01/18 17:03
    • カテゴリー: SDカード共通
  • USBメモリー用ソフトのダウンロードページが見つからない

    以下ページにアクセスいただき、パソコン関連内にあるUSBメモリーを選択し、 お持ちの型番をご確認の上、ダウンロードください。 参考URL ドライバダウンロード 詳細表示

  • ローカルアップデート対応製品

    以下をご確認ください。 ローカルアップデート対応製品 ・GH-UFD*VCシリーズ ローカルアップデート非対応製品 ・GH-UFD*VCAシリーズ ・GH-UFD*VC3シリーズ ・GH-UFD*VCMシリーズ ・GH-UFD*VCM3シリーズ ・GH-UFD*VCSシリー... 詳細表示

    • No:6465
    • 公開日時:2018/10/20 10:55
    • 更新日時:2019/06/19 16:23
    • カテゴリー: GH-UFD*VCシリーズ
  • データを書き込めない

    故障の可能性があります。 グリーンハウス テクニカルサポートにお問い合わせください。 詳細表示

    • No:5231
    • 公開日時:2018/06/09 15:11
    • 更新日時:2018/10/20 11:31
    • カテゴリー: USBメモリー共通
  • パスワードが分からない

    パスワードが分からなくなった場合、誤ったパスワードを連続で6回入力すると、 パスワードが未設定の状態となります。 ※誤ったパスワードを連続で6回入力し、パスワードが未設定の状態になると、 それまで保存していたデータはすべて消去されます。 詳細表示

75件中 31 - 40 件を表示