「音楽モード」、または、「録音再生モード」で再生中、[RECボタン]を1回押すことでFMトランスミッター機能が有効となり、 本体ディスプレイ下部に「76.0MHz」といった送出周波数が表示されます。 なお、お住まいの地域のFM局送出周波数と混信しないよう、 また、お持ちのFMラジオ受信機の受信周波数に合うよ... 詳細表示
著作権保護(DRM)された音楽ファイルを再生しようとすると、「再生権限なし」と表示され、再生できません。 著作権保護(DRM)を付加していない音楽ファイルを登録の上、ご使用ください。 詳細表示
カーシガレットUSBアダプタにて充電中は、充電中表示はありません。 なお、メインメニューから「音楽モード」、「録音モード」、「再生モード」を実行するとバッテリ残量表示がありますのでご確認ください。 詳細表示
録音モードの場合、メニュー画面の「録音タイプ」から、「FineREC」、「LongREC」の設定が可能となり、 また、FMモードでは、メニュー画面から、「FineREC」、「LongREC」の設定が可能となります。 「FineREC」に設定された場合、wav形式のファイルに対応したアプリケーションがインストー... 詳細表示
録音停止中メニューの「録音タイプ」から、「良質録音」、「連続録音」の設定が可能となり、「良質録音」に設定された場合、 wav形式のファイルに対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能です。 なお、「連続録音」に設定された場合、本製品独自ファイルであり、本製品以外では再生できません。 詳細表示
wav形式のファイルとして作成されますので、 wav形式のファイルに対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能です。 詳細表示
・ソース ①「Mic」の場合 マイク録音を行います ②「Line-in」の場合 ダイレクト録音を行います ・レート ①「高」の場合 ビットレート:128kbps チャンネル:2(ステレオ) オーディオサンプルレート:44KHz 拡張子:mp3 ②「中」の場合 ビットレー... 詳細表示
パソコンでフォーマットを実行しても、動作に必要なシステムは消去されませんので、問題ありません。 ※KANACLシリーズの場合、パソコンでフォーマットを実行すると、動作に必要なシステムにエラーが発生する場合があります。 保存しているファイルをすべて消去される場合、以下の手順を実行ください。 ① [... 詳細表示
リモコンの[画面モード]ボタンを押すごとに、画面比率「16:9」表示と「4:3」表示の切り替えが可能となります。 詳細表示
市販のDVDレンズクリーナーをご使用ください。 ※ディスクを読み取るピックアップレンズにゴミやホコリが付着すると、再生不良の原因となります。 ※ピックアップ部は消耗部品であり、使用頻度や使用年数にともなう状態変化によりディスクの読み取りができなくなります。 詳細表示
2577件中 2161 - 2170 件を表示