パソコンなどとDVIデジタルケーブルで接続した場合、OSDメニューにある「Auto Configure」の設定はできません。 詳細表示
パソコンに複数台を接続し、画面の複製をしたいが、3台以上が表示されない
Windows7のパソコンに本製品を複数台接続した場合、2台まで画面の複製表示(クローンモード)が可能となります。 なお、画面の拡張表示(デュアルモード)では、動作環境(CPU、メモリ)により、最大6台までが可能となります。 詳しくは、取扱説明書6ページ「動作環境(推奨動作環境)」をご確認ください。 G... 詳細表示
以下URLよりドライバファイルをダウンロードの上、インストールすることで、 Windows8.1やWindows10搭載パソコンでもご使用いただけます。 ■GH-USD16K用ドライバ Windows 10(64bit/32bit) / 8.1(64bit/32bit) / 8(64bit/32bit) ... 詳細表示
本製品は、2ポイントのマルチタッチ操作が可能となりますが、3ポイント以上のマルチタッチ操作には対応していません。 詳細表示
GH-LCW24AシリーズとGH-LCW24A-PVシリーズの違い
GH-LCW24A-PVシリーズは、GH-LCW24Aシリーズに覗き見防止フィルタを内蔵した製品となります。 詳細表示
「コントラスト」、「輝度」、「DCE」、「ブルーライトカット」の設定ができない
OSDメニューにある「コントラスト/輝度」で「エコモード」をオンにした場合、 「コントラスト」、「輝度」、「DCE」、「ブルーライトカット」の設定はできません。 詳細表示
OSDメニューロック機能を有効にすると、OSDメニューを表示しないようにすること (OSDボタンロック)ができるため、意図しない操作を防ぐことができます。 以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源をオンにする ② 本体にある[ボタン]と[ボタン]を同時に押下すると、画面に「OSDボ... 詳細表示
最初に映像信号が出力された機器の映像が表示されます。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① [ボタン]を押下し、「OSDメニュー」を表示 ② [/ボタン]で「Setup Menu」を選択し、「ボタン」を押下 ③ [/ボタン]で「Power Saving」を選択し、「ボタン」を押下 ④[/ボタン]で「On」を選択し、「ボタン」を押... 詳細表示
OSDメニューにある「Manual Image Adjust」で「Opticolor Mode」を「Standard」以外に設定した場合、 「Color Adjust」の設定はできません。 詳細表示
270件中 81 - 90 件を表示