• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 ブルーレイ・DVDプレーヤー 』 内のFAQ

206件中 121 - 130 件を表示

13 / 21ページ
  • サラウンド出力しない

    以下を実行ください。 ・デジタル同軸ケーブルや光デジタルケーブルで接続してご使用の場合 ① リモコンの[セットアップボタン]を押下し、セットアップメニューを表示 ② 「オーディオ設定」→「オーディオ出力」→「SPDIF」を選択し、「ビットストリーム」を選択 ・HDMIケーブルで接続してご使... 詳細表示

    • No:3617
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/26 13:36
    • カテゴリー: GH-BDP1A-BK
  • 付属リモコンのボタンの機能

    画像をご確認ください。 詳細表示

    • No:3726
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 10:43
    • カテゴリー: GH-DV100シリーズ
  • S-VIDEO端子に接続したが表示されない

    ビデオ出力設定が「S-VIDEO」となっていない可能性があります。 以下の通り、ビデオ出力設定を変更ください。 ① リモコンの[セットアップボタン]を押下 ② セットアップ画面→[カーソル→ボタン]で「映像出力」タブを選択 ③ [カーソル↓ボタン]で「映像出力」を選択→[決定ボタン]を押下 ... 詳細表示

    • No:3727
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 11:12
    • カテゴリー: GHV-DV300シリーズ
  • 映像が乱れる

    本製品のビデオ出力が、「NTSC」に設定されていない可能性があります。 以下の通り、映像方式を変更ください。 ① 本製品からディスクを取り出す ② リモコンの[出力方式ボタン]を押下 ③ 画面右上の表示を「自動」、または、「NTSC」に変更 詳細表示

    • No:3734
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 11:08
    • カテゴリー: GHV-DV300シリーズ
  • 映像が乱れる

    本製品のビデオ出力が、「NTSC」に設定されていない可能性があります。 以下の通り、映像方式を変更ください。 ① 本製品からディスクを取り出す ② リモコンの[出力方式ボタン]を押下 ③ 画面右上の表示を「自動」、または、「NTSC」に変更 詳細表示

    • No:3741
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 18:29
    • カテゴリー: GH-DVP1A-BK  ,  GH-DVP1B-BK
  • パスワードを忘れてしまった

    以下の手順を実行ください。 ① リモコンの[セットアップボタン]を押下し、セットアップメニューを表示する ② リモコンの[カーソルボタン(→)]を押下し、「初期設定ページ」を選択する ③ リモコンの[カーソルボタン(↓)]を押下し、「パスワード」を選択する ④ ... 詳細表示

    • No:3743
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 18:27
    • カテゴリー: GH-DVP1A-BK  ,  GH-DVP1B-BK
  • デジタル放送を録画したDVDディスクが再生できない

    著作権保護機能(CPRM)対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているかご確認ください。 ※対応型式であっても、記録状態に... 詳細表示

    • No:3758
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 10:56
    • カテゴリー: GHV-DV200シリーズ
  • ズーム中、ズームアイコンが表示されたままになる

    ズーム中に、ズームアイコンの表示を非表示にすることはできません。 詳細表示

    • No:3793
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 10:52
    • カテゴリー: GHV-DV200シリーズ
  • ラストメモリー設定方法

    以下の手順を実行ください。 ①リモコンの[設定 ( ) ]を押下し、「設定画面」を表示する ②リモコンの[カーソルボタン ( ) ]を3回押下し、「ラストメモリー」を選択する ③リモコンの[決定ボタン ( ) ]を押下する ④リモコンの[カーソ... 詳細表示

    • No:3796
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2018/10/17 19:56
    • カテゴリー: GH-DVP1C-BK  ,  GH-DVP1D-BK
  • ディスクを読み取る部分の手入れ

    市販のDVDレンズクリーナーをご使用ください。 ※ディスクを読み取るピックアップレンズにゴミやホコリが付着すると、再生不良の原因となります。 ※ピックアップ部は消耗部品であり、使用頻度や使用年数にともなう状態変化によりディスクの読み取りができなくなります。 詳細表示

    • No:10113
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • カテゴリー: JT3-300  ,  JT3-301

206件中 121 - 130 件を表示