• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー 』 内のFAQ

914件中 181 - 190 件を表示

19 / 92ページ
  • 内蔵バッテリーを取り替えたい

    内蔵バッテリーは、繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 詳細表示

  • テレビの視聴方法

    以下の手順を実行ください。 1.電源をオフであることを確認し、下図のように本体左側面部に付属の「miniB-CASカード」を接続する ※miniB-CASカードは、金属の端子面を上にして「カチッ」と音がするまで奥に差し込んでください。 ※取扱説明書のバージョンにより、「miniB-CASの表面を上に... 詳細表示

    • No:11634
    • 公開日時:2018/05/30 13:43
    • カテゴリー: GH-PDV10PT-BK
  • 表示サイズを変更したい

    リモコンの[画面モード]ボタンを押すごとに、画面のアスペクト比(16:9/4:3)を切り替えることができます。 詳細表示

  • テレビに映像・音声を出力したい

    本製品右側面部の映像出力端子へ付属の「専用AVケーブル」の一方を接続し、 もう一方をテレビの映像入力用コンポジット端子に接続してください。 ※接続前に、テレビの音量を最小にしてください。 ※接続するテレビやテレビの映像設定によって、画面の比率が乱れる場合があります。 ※映像出力端子へ付属の「専... 詳細表示

  • ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーは何を買ったらいいの?

    特集ページをご用意してますので、ご購入の参考にぜひお役立てください。 参考ページ ポータブルBD&DVD特集 詳細表示

  • 「電波の弱いエリアです」と表示される

    付属の「地上デジタル/ワンセグ用ロッドアンテナ」を接続してチャンネルスキャンを行っても、 「電波の弱いエリアです」と表示され、テレビを視聴できない場合、電波のレベルが不足している可能性がありますので、 付属の「地上デジタル/ワンセグ用ロッドアンテナ」の位置を変更したり、付属の「室内アンテナ用変換ケーブル」を使... 詳細表示

  • 外部機器の映像を表示したい

    以下の手順を実行ください。 ① 本製品に接続する映像機器の音量を最小に調整 ② 付属の専用AVケーブルを、本製品右側面部の[映像入力]に接続 ③ 専用AVケーブルの一方を、接続する映像機器の映像・音声出力端子(コンポジット端子)に接続 ④ [モード切替ボタン]を... 詳細表示

  • ファイル名が文字化けしている

    ファイル名が半角英数の場合のみ表示可能な仕様となり、日本語や特殊記号などが含まれると文字化けする場合があります。 詳細表示

    • No:3038
    • 公開日時:2018/05/31 13:32
    • 更新日時:2019/01/18 18:32
    • カテゴリー: GH-PBD10B-BK  ,  GH-101BDP-BK
  • ラストメモリー機能が動作しない

    以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② リモコンの[設定ボタン]を押下 ③ セットアップメニューから、「基本設定」→「再生」→「ラストメモリ」→「オン」を選択 ④ リモコンの[設定ボタン]を押下 ※ラストメモリー機能を使用する場合は、再生中リモコ... 詳細表示

    • No:3030
    • 公開日時:2018/05/31 13:32
    • 更新日時:2019/01/18 18:34
    • カテゴリー: GH-PBD10B-BK  ,  GH-101BDP-BK
  • 表示サイズを変更したい

    リモコンの[画面モード]ボタンを押すごとに、画面のアスペクト比(16:9/4:3)を切り替えることができます。 詳細表示

914件中 181 - 190 件を表示