ヘッドレスト取り付けキット使用時、リモコン受光部は本体上部となるため、リモコンは本体上部に向けて操作ください。 詳細表示
本製品に搭載されているディスクの再生を行うためにレーザー光を送出したり受光したりするピックアップ部に ゴミやホコリが付着すると、再生ができなかったり、再生が途中で止まってしまうといった再生不良の原因となりますので、 その場合は、市販のレンズクリーナーをご使用ください。 ※ピックアップ分は消耗部品であり、... 詳細表示
本製品に搭載されているディスクの再生を行うためにレーザー光を送出したり受光したりするピックアップ部に ゴミやホコリが付着すると、再生ができなかったり、再生が途中で止まってしまうといった再生不良の原因となりますので、 その場合は、市販のレンズクリーナーをご使用ください。 ※ピックアップ分は消耗部品であり、... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① リモコン裏面下部にある電池ケースの、左側にある溝を右側に寄せる ② ①のまま、電池ケースを下側に引き出す ③ 電池ケースに、CR2025型ボタン電池を、+面が上となるように置く ④ 電池ケースをリモコン裏面下部に、固定されるまで差... 詳細表示
著作権保護機能(CPRM)対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているかご確認ください。 ※対応型式であっても、記録状態に... 詳細表示
最大100件までとなります。 ※101件目を録画すると「録画リスト」が選択できなくなりますので、事前に削除ください。 ※101件目を録画してしまった場合は、録画したSD/SDHCメモリーカードをパソコンへ挿入し、 SD/SDHCメモリーカードに保存されている「PVR」フォルダにある録画ファイルを削除く... 詳細表示
ディスクが再生されない場合、以下をご確認ください。 ・電源の確認 本製品の右側面電源スイッチをON側に切り替え、本製品のLEDが点灯するかをご確認ください。 LEDが点灯しない場合、内蔵バッテリの残量がありませんので、 本製品の右側面「DCジャック」に専用ACアダプタを接続し、ご確認ください。 ... 詳細表示
[ ボタン]は、DVDディスクの再生時にのみ作動し、CDや対応ファイルの再生時には作動しません。 ※DVDディスクであっても、ディスクの状態やデータの記録状態によっては作動しない場合があります。 詳細表示
輸送中のキズや汚れを防ぐため、出荷時に保護フィルムが貼られています。 ご使用になる際は、フィルムを剥がしてご使用ください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② リモコン[設定ボタン]を押下し、「設定メニュー」を表示 ③ リモコン[↑/↓ボタン]で「一般設定」を選択、リモコン[決定ボタン]を押下 ④ リモコン[↑/↓ボタン]で「ラストメモリー」を選択、リモコン[決定ボタン]を押下 ⑤ ... 詳細表示
722件中 191 - 200 件を表示