カテゴリ検索

『 GHV-BD110K 』 内のFAQ

27件中 21 - 27 件を表示

3 / 3ページ
  • BD-Liveにアクセスしたが、エラーが表示される

    BD-Liveにアクセスし、新作情報や特典映像といったコンテンツを実行しょうとしても、 アップデートやダウンロードといったエラーが表示される場合、 ディスクのメニューへ戻り、BD-Liveへのアクセスをやり直しください。 なお、BD-Liveへのアクセスをやり直しても問題が解消されない場合、 BD-L... 詳細表示

    • No:3554
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/25 17:45
  • BD-Liveを実行しようとするとエラーが表示される

    BD-Liveを実行する際、本製品のUSBポートに書き込み可能なUSBフラッシュメモリを接続していない場合、 または、接続していても、書き込み可能な記憶容量が足りない場合、エラーが表示され、BD-Liveを実行できません。 本製品のUSBポートに書き込み可能なUSBフラッシュメモリ(記憶容量1GB以上を推奨)... 詳細表示

    • No:3552
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/25 17:46
  • セットアップメニューが表示されない

    ディスクの再生中にセットアップメニューは表示できません。 リモコンの[停止ボタン]を押下し、ディスクの再生を停止してから、 リモコンの[SETUPボタン]を押下し、セットアップメニューを表示ください。 詳細表示

    • No:3544
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/25 17:50
  • ラストメモリー設定方法

    以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② リモコンの[SETUPボタン]を押下 ③ セットアップメニューから、「基本設定」→「プレイバック」→「ラストメモリ」→「ON」を選択 ④ リモコンの[SETUPボタン]を押下 ※ラストメモリー機能が動作すると、下図の通... 詳細表示

    • No:3543
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/25 17:51
  • 4:3映像が横伸びして表示される

    本製品の出力する映像信号が、「16:9フル」表示に設定されている可能性がありますので、 以下の手順を実行ください。 ①本製品からディスクを取り出す ②リモコン[SETUPボタン]を押下し、セットアップメニューを表示する ③セットアップメニューの「アスペクト比」を「16:... 詳細表示

    • No:3586
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/25 16:33
  • 電源が入らない

    本製品背面の[主電源スイッチ]がオン(-)になっているか、ご確認ください。 詳細表示

    • No:3534
    • 公開日時:2018/06/05 19:27
    • 更新日時:2025/02/21 14:07
  • サラウンド出力しない

    以下を実行ください。 ・デジタル同軸ケーブルや光デジタルケーブルで接続してご使用の場合 ① リモコンの[SETUPボタン]を押下し、セットアップメニューを表示 ② 「オーディオ設定」→「オーディオ出力」→「SPDIF」を選択し、「ビットストリーム」を選択 ・HDMIケーブルで接続してご使用... 詳細表示

    • No:3619
    • 公開日時:2018/06/05 19:28
    • 更新日時:2018/10/25 16:30

27件中 21 - 27 件を表示