メインメニュー画面のまま、10秒間ほど操作を行わないと、時計が表示されます。 ※操作の際はタッチスクリーンを確実にタッチしてください。 詳細表示
ムービーモードで動画ファイルを再生中は操作ボタンを表示しませんので、 操作ボタンを表示するには、タッチスクリーンをタッチください。 詳細表示
設定メニューにある「画面OFF設定」で、 操作を行わないとタッチスクリーンが消灯する時間を、0~50秒の間で設定ください。 詳細表示
内蔵バッテリは、繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① [ボタン]、または、[ボタン]を押す ② ボリューム画面が表示されたら、[ボタン]、または、[ボタン]を押し、音量を調節する 詳細表示
設定メニュー()にある「自動電源オフ設定」で数値を「00」に変更ください。 詳細表示
[ボタン]を約4秒間押し続けるとディスプレイが消灯し、スリープモードとなります。 ※スリープモードで[電源スイッチ]を左側へスライドすると、電源がオフとなります。 詳細表示
録音した音声は、本製品をパソコンに接続した際に認識される「MEDIAPLAYER」を開き、 「RECORD」フォルダの中の「VOICE」フォルダの中に保存されている「VORxxx.WAV」ファイルとなります。 詳細表示
録音済みの音声ファイルを、本製品でサイズ変更することはできません。 なお、録音メニューを起動し、録音画面サブメニューから「録音レベル」を変更することで、 次回録音時から録音品質を低く(高く)することができ、録音する音声ファイルの容量を小さく(大きく)することができます。 ※1回の録音で音... 詳細表示
本体のmicroSDカードスロットに挿入された状態のmicroSDメモリーカードの中央部を軽く押し込み、 カチッと固定が解除されて少し出てくる先端部をつまんで取り出してください。 ※対応するファイルを保存したmicroSDメモリーカードであっても互換性などにより、 「ファイルなし」と表示されて... 詳細表示
665件中 161 - 170 件を表示