本体ボタンロック機能がオンになっている可能性があります。 以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を[ON]にする ② 「ディスクトレイカバー」を開く ③ [設定ボタン]を押下し、設定メニューを表示 ④ [↑/↓ボタン]で「一般設定」を選択し、[O... 詳細表示
一部の日本語ファイル名は正常に表示されない場合があります。 また、ファイル名に特殊記号などが含まれると正常に表示されません。 詳細表示
リモコンの[画面モード]ボタンを押すごとに、画面のアスペクト比(16:9/4:3)を切り替えることができます。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本体左側面部に付属の「専用ワンセグアンテナ」を接続し、本体右側面部の[電源スイッチ]を「オン」にする ※画面にロゴが表示され「DVDモード」で起動します。 ② 本体[モードボタン]を押下し、[カーソルボタン(←/→)]で「TV」を選択して[... 詳細表示
著作権保護機能(CPRM)対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているかご確認ください。 ※対応型式であっても、記録状態に... 詳細表示
本体電源LED部のリモコン受光部に向けて操作ください。 問題が解消されない場合、リモコンの電池が消耗している可能性がありますので、CR2025型ボタン電池を交換ください。 詳細表示
著作権保護機能CPRM対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているかご確認ください。 ※対応型式であっても、記録状態によっ... 詳細表示
本体ボタンロック機能がオンになっている可能性があります。 以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を[ON]にする ② 「ディスクトレイカバー」を開く ③ [設定ボタン]を押下し、設定メニューを表示 ④ [↑/↓ボタン]で「一般設定」を選択し、[O... 詳細表示
以下をご確認ください。 ・外部メモリーの確認 本製品で使用可能な外部メモリーか、ご確認ください。 なお、本製品で使用可能な外部メモリーは、取扱説明書53ページ「仕様(対応外部メモリー)」の通り、 SDメモリーカード(~2GB)、SDHCメモリーカード(~32GB)、USBメモリー(~32GB)とな... 詳細表示
リモコンの[画面モード]ボタンを押すごとに、画面のアスペクト比(16:9/4:3)を切り替えることができます。 詳細表示
306件中 231 - 240 件を表示