• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 ポータブルDVDプレーヤー共通 』 内のFAQ

26件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーは何を買ったらいいの?

    特集ページをご用意してますので、ご購入の参考にぜひお役立てください。 参考ページ ポータブルBD&DVD特集 詳細表示

    • No:8384
    • 公開日時:2018/11/14 11:56
    • 更新日時:2019/06/07 16:56
  • miniB-CASカード/B-CASカードを紛失(破損)したので入手したい

    弊社でのB-CASカードの交換、販売等は承っておりません。 付属のB-CASカードの所有権は、常に、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社にあります。 故障、破損、紛失した場合の交換については、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社にお問い合わせください。 参考URL 株式会社ビーエス... 詳細表示

    • No:681
    • 公開日時:2018/05/30 10:36
    • 更新日時:2025/05/07 12:27
  • (用語) リージョン番号

    「リージョン番号」とは、DVD-Video、ブルーレイディスクに収録されたコンテンツや、 それらを再生するプレーヤーに対して、国や地域ごとに再生を制限するために付加された識別番号となります。 ※「リージョンコード」とも言われます。 ・DVD-Videoのリージョン番号表示例 ... 詳細表示

    • No:6067
    • 公開日時:2018/10/17 11:20
    • 更新日時:2018/10/17 18:21
  • ポータブルDVDプレーヤー使用上の注意

    グリーンハウス保証規定により、外的要因による故障や損傷の場合、無償保証の対象外となりますので、 以下をご確認の上、お取扱には十分ご注意ください。 ① ディスクをセットする際は、 ボタンを操作し、  ディスクトレイカバーが自動的に開いた状態で行ってください。  自動的に開いた角度以上にディスクトレ... 詳細表示

    • No:7550
    • 公開日時:2018/10/31 14:56
  • カーシガレットアダプタを接続し、再生すると音が出ない

    自動車内バッテリからの電力供給が不安定ですと、音声が出力されないことがあります。 ACアダプタをご使用いただいても問題が解消されない場合、故障の可能性がありますので、 グリーンハウス テクニカルサポートへお問い合わせください。 詳細表示

    • No:2970
    • 公開日時:2018/05/31 13:20
    • 更新日時:2018/10/31 16:15
  • 業務用に使用したい

    業務用途としてご使用にならないでください。 ご使用される際は、事前に弊社営業担当者、または代表営業(03-5421-2255)へご相談ください。 長時間連続でのご使用は、過負荷による故障の原因となり、火災や感電の危険がございます。 詳細表示

    • No:6095
    • 公開日時:2018/10/17 16:35
    • 更新日時:2025/04/02 12:34
  • (用語) ファイナライズ

    「ファイナライズ」とは、デジタル放送などのコンテンツを録画、 または、ダビングしたディスクを、他のプレーヤーで再生可能とするための処理となります。 ※録画機器側での操作が必要となるため、再生機側でファイナライズ処理の操作はできません。 詳細表示

    • No:6072
    • 公開日時:2018/10/17 11:28
    • 更新日時:2018/10/17 18:19
  • イヤホンの廃棄方法

    廃棄する場合は、お住まいの自治体の定めるゴミや資源物の分別区分に従って廃棄してください。 詳細表示

    • No:9397
    • 公開日時:2018/06/04 18:33
  • DVD-RAMディスクの対応

    弊社製DVD/BDプレーヤーは、DVD-RAMディスクには対応していません。 なお、機種により対応ディスクなど仕様が異なるため、詳細はそれぞれの製品仕様をご確認ください。 詳細表示

    • No:6096
    • 公開日時:2018/10/17 16:37
    • 更新日時:2019/06/12 10:37
  • (用語) VRモード

    「VRモード」とは、「Video Recording」の略で、映画や音楽といった映像を録画、 または、ダビングしたメディアに対して、記録後も、データの追記や削除を行えるようにする記録方式となります。 なお、「VRモード」で作成したメディアを再生するには、「VRモード」に対応するプレーヤーが必要となり、 デジ... 詳細表示

    • No:6076
    • 公開日時:2018/10/17 11:33
    • 更新日時:2018/10/17 18:18

26件中 11 - 20 件を表示