• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 オーディオプレーヤー 』 内のFAQ

665件中 591 - 600 件を表示

60 / 67ページ
  • ボタン操作のロック方法

    本体右側面部にあるロックスイッチを操作することで、すべてのボタン操作をロックすることができます。 以下をご確認ください。 HOLDオン:HOLDスイッチを上にスライドすると、ボタン操作が無効になります。 HOLDオフ:HOLDスイッチを下にスライドすると、ボタン操作が有効になります。 詳細表示

  • Bluetooth接続中、イコライザ設定しても音質が反映されない

    製品仕様となります。 Bluetooth機器から音声を出力する場合、 イコライザモードやイコライザ設定を行っていても音質が反映されません。 詳細表示

  • 書き込み禁止と表示される

    本製品上面の「HOLDスイッチ」が実行されている場合、パソコンに接続してのファイルの書き込みができません。 「HOLDスイッチ」をUSBコネクタ側へスライドし、HOLDを解除してから、パソコンへ接続ください。 詳細表示

    • No:2091
    • 公開日時:2018/05/30 14:35
    • 更新日時:2018/11/06 14:22
    • カテゴリー: GH-KANACLシリーズ
  • 電源が切れない

    [ ボタン]を4秒ほど長押下しても電源が切れない場合、 [ ボタン]をクリップなどの先端が細く折れないようなもので押下し、 再起動後、[ ボタン]を4秒ほど長押下して電源を切ってください。 詳細表示

  • 再生可能な音楽ファイル

    本製品で再生可能な音楽ファイルのフォーマットは、以下の通りとなります。 ・MP3形式の音楽ファイル(32~320kbps) ・WMA形式の音楽ファイル(48~192kbps) ・FLAC形式の音楽ファイル(48kHz、16bit) ※本製品の内蔵メモリーである「MediaPlayer」... 詳細表示

    • No:2640
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/24 17:52
    • カテゴリー: GH-YMP24シリーズ
  • イヤホン使用上の注意

    ・安全にご使用いいただくため、取扱説明書の警告、注意を、必ずよくお読みください。 ・交通事故防止のために、自転車やオートバイ、自動車などを運転中には、絶対にご使用にならないでください。 ・耳を刺激するような大音量で、長時間連続ご使用にならないでください。聴力が損なわれる可能性があります。 ・踏み切りや駅のホ... 詳細表示

  • ダイレクト録音したデータの音量が不安定

    本製品側で録音データの音量を調整する機能はありませんので、 音量が大きかったり小さかったりする場合、接続されたオーディオ機器側で音量を調節してください。 詳細表示

  • シャッフル再生できない

    恐れながら取扱説明書の誤記となります。 正しい手順の詳細は以下の通りとなります。 ■シャッフルモード 1.再生画面でメニューボタンを押し、サブメニューを開く 2.[]ボタンで「再生モード」を選択し、[ ]ボタンを押す 3.[]ボタンで「シャッフルモード」を選択し、[ ]ボタンを押す ... 詳細表示

  • 音楽ファイルの登録方法

    以下の手順を実行ください。 ※本製品をパソコンに接続する場合は、事前に電池を取り外してください。 ■Windows7の場合 1.パソコンの「コンピュータ」を開く 2.本製品をパソコンのUSBポートへ挿し込む 3.「コンピュータ」に表示された「MEDIA... 詳細表示

    • No:2357
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2019/04/19 16:36
    • カテゴリー: GH-KANADBシリーズ
  • SDカードの入れ方

    下図の通り、ディスプレイが上に向いた状態の本体のmicroSDカードスロットに、 microSDカードやmicroSDHCカードの端子面を上に向けた状態で、カチッと固定されるまで押し込んでください。 ※microSDカードやmicroSDHCカードを取り外す場合は、さらに押し込み、 ... 詳細表示

    • No:2418
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/08 18:41
    • カテゴリー: GH-KANADRBシリーズ

665件中 591 - 600 件を表示