以下の手順を実行ください。 ・本製品の「ファイルモード」から、登録したファイルを削除する手順 ① メインメニュー画面 ② [+/-ボタン]で「ファイル」を選択→[再生/一時停止ボタン]を押下 ③ ファイルブラウザ画面の表示→[+/-ボタン]で削除するファイルが保存されているフォルダ選択→[... 詳細表示
ご使用のファイル作成ソフトの製造元、または、販売元へお問い合わせください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 電源を入れる→メインメニュー画面の表示 ② [+/-ボタン]で「レコーダー」を選択し、[再生/一時停止ボタン]を押下 ③ レコーダーモード再生画面の表示→[R/Vボタン]を長押下する ④ レコーダーモード録音画面の表示→録音の開始 ※録音を一時停止する... 詳細表示
再生停止状態のまま3分経過すると、自動的に電源が切れる仕様となります。 詳細表示
ご家庭の電源コンセントから充電される場合、ACコンセントとUSBを変換するアダプタが必要となります。 詳細表示
microSDカードの端子面がカセット蓋側となる向きに、カチッと固定されるまで押し込んでください。 ※microSDカードを取り外す場合は、さらに押し込み、カチッと固定が解除されてから引き抜いてください。 詳細表示
電源は、乾電池から給電する方法、または、USBポートから給電する方法があります。 以下をご確認ください。 ・乾電池から給電する方法 ① カセット蓋の「OPENスイッチ( ) 」矢印方向にスライドしてカセット蓋を開ける ② 電池ボックスの蓋を開ける ... 詳細表示
テレビやラジオ、スマートフォン、携帯電話など電磁波を発するものの近くで録音を行った場合、 電気的ノイズが発生する場合があります。 録音を行う場合は、電磁波を発するものに近づけないでください。 詳細表示
電源は、乾電池から給電する方法、または、USBポートから給電する方法があります。 以下をご確認ください。 ・乾電池から給電する方法 ① カセット蓋の「OPENスイッチ( ) 」矢印方向にスライドしてカセット蓋を開ける ② 電池ボックスの蓋を開ける ... 詳細表示
ディスプレイが上に向いた状態で本体のmicroSDカードスロットに、 microSDメモリーカードの端子面を上に向けた状態で、カチッと固定されるまで押し込んでください。 ※microSDメモリーカードを取り外す場合は、カードの中央部を軽く押し込み、 カチッと固定が解除されて少し出てくる... 詳細表示
665件中 531 - 540 件を表示