録音するファイルの形式は3種類ともWAV形式となりますが、 音声ビットレートが「低レベル」では64kbps、「中レベル」では128kbps、「高レベル」では384kbpsとなります。 ※記憶容量が16GBと表記されたmicroSDHCカードを使用した場合、 「低レベル」では約480時間、「中レベル」で... 詳細表示
パソコンへ接続中に本製品のタッチスクリーンをタッチした場合や「ハードウェアの安全な取り外し」を実行した場合、 また、付属の専用USBケーブルが本製品の充電/イヤホン端子やパソコンのUSBポートから抜けてしまった場合、 パソコンでの認識は解除されます。 ※再びパソコンで認識する場合は、本製品をパソコンへ接続し直... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① マイコンピュータやコンピュータを開き、 リムーバブルディスクとして本製品がパソコンに認識されているドライブ名を確認する ② パソコンのタスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックし、 ①で確認したドライブ名と同じ名前をクリックする ... 詳細表示
マイクは本体裏面に内蔵していますので、録音は、本体裏面を音源に向けて行ってください。 詳細表示
下図の通りに表示された場合、内蔵バッテリの残量がほとんどありませんので、充電を行ってからご使用ください。 詳細表示
再生順序は、以下の通りとなります。 ① 音楽ファイルごとに保存する場合 →本製品を起動済みのパソコンへ接続した際に認識される「リムーバブルディスク」へ、音楽ファイルを保存した順が適用されます。 ※再生したい順に、音楽ファイルを「リムーバブルディスク」へ保存ください。 ② 音楽ファイ... 詳細表示
内蔵バッテリは、繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 電源を入れる ② メインメニュー画面の表示 ③ [+/-ボタン]で「レコーダー」を選択し、[再生/一時停止ボタン]を押下 ④ レコーダーモード再生画面の表示→[R/Vボタン]を長押下する ⑤ レコーダーモード録音画面の表示→録音の開始 ※... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ・本製品の「ファイルモード」から、登録したファイルを削除する手順 ① メインメニュー画面 ② [+/-ボタン]で「ファイル」を選択→[再生/一時停止ボタン]を押下 ③ 「ファイルブラウザ画面」の表示→[+/-ボタン]で削除するファイルが保存されているフォルダ選択... 詳細表示
出力機器の音量が小さい可能性がありますので、音量を大きめにしてお試しください。 USEN社チューナーから録音されている場合は、音量を50前後に設定ください。 詳細表示
665件中 341 - 350 件を表示