『 DVD 』 内のFAQ

774件中 671 - 680 件を表示

68 / 78ページ
  • ファイルメニューでファイル名が文字化けしている

    半角英数のみ表示可能な仕様となり、ファイル名に日本語や特殊記号などが含まれると、文字化けする場合があります。 詳細表示

    • No:651
    • 公開日時:2018/05/30 10:36
    • 更新日時:2018/10/29 11:45
    • カテゴリー: GHV-PDV780シリーズ
  • 特定のチャンネルが視聴できない

    ワンセグ放送の電波の強弱は、地域によって異なります。 また、ご利用の場所や地域によっては、特定のチャンネルのみ受信されない場合があります。 一般社団法人 放送サービス高度化推進協会(A-PAB) 放送エリアのめやす 詳細表示

    • No:650
    • 公開日時:2018/05/30 10:36
    • 更新日時:2018/10/30 13:08
    • カテゴリー: GHV-PDV761ST
  • 画面に四角いマークが表示されている

    出荷時に液晶保護フィルムが貼られていますので、 液晶保護フィルム上に印字された識別マークが表示されていると思われます。 ご使用になる際は、液晶保護フィルムを剥がしてご使用ください。 詳細表示

    • No:620
    • 公開日時:2018/05/30 10:36
    • 更新日時:2018/10/26 16:38
    • カテゴリー: GHV-PDV775シリーズ
  • miniB-CASカードを紛失(破損)したので入手したい

    付属のminiB-CASカードの所有権は、常に、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社にあります。 紛失(破損)した場合の再発行については、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ社にお問い合わせください。 参考URL 株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 「よくあるご質... 詳細表示

  • 内蔵バッテリーを取り替えたい

    内蔵バッテリーは、繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 詳細表示

  • 視聴できるチャンネルが少ない

    付属ロッドアンテナを接続してチャンネルスキャンを行っても、放送されているチャンネルが少なく受信される場合、 デジタル放送の信号レベルによる可能性がありますので、 付属ロッドアンテナの位置を変更したり、屋内のアンテナコンセントとF型同軸ケーブルによる接続などで受信をお試しください。 ※ケーブルテレビや共同... 詳細表示

  • ディスクの再生ができないときがある

    本製品に搭載されているディスクの再生を行うためにレーザー光を送出したり受光したりするピックアップ部に ゴミやホコリが付着すると、再生ができなかったり、再生が途中で止まってしまうといった再生不良の原因となりますので、 その場合は、市販のレンズクリーナーをご使用ください。 ※ピックアップ分は消耗部品であり、... 詳細表示

  • デジタル放送を録画したDVDディスクが再生できない

    著作権保護機能(CPRM)対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録していなかったり、 「ファイナライズ」処理を実行していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を実行しているかご確認ください。 ※対応... 詳細表示

  • ファイルが再生されない

    以下をご確認ください。 ・メディアの確認 本製品で使用可能なメディアか、ご確認ください。 なお、本製品で使用可能なメディアは、取扱説明書50ページ「仕様(対応ディスクタイプ、対応外部メモリー)」の通り、 DVD-ROM、DVD±R、DVD±R DL、DVD±RW、CD-ROM、CD-R... 詳細表示

  • ポータブルDVDプレーヤー使用上の注意

    グリーンハウス保証規定により、外的要因による故障や損傷の場合、無償保証の対象外となりますので、 以下をご確認の上、お取扱には十分ご注意ください。 1.ディスクをセットする際は、ボタンを操作し、  ディスクトレイカバーが自動的に開いた状態で行ってください。  自動的に開いた角度以上にディスクトレ... 詳細表示

774件中 671 - 680 件を表示