• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー 』 内のFAQ

914件中 811 - 820 件を表示

82 / 92ページ
  • 続きから再生したい

    ラストメモリー機能をオンにすることで、再生を停止し、電源をオフにしてもその続きから再生することができます。 なお、ラストメモリー機能を使用するには事前に以下の手順を実行し、 再生を停止する際は[停止ボタン]を1度だけ押してください。 1.本製品の電源を入れる 2.リモコンの[設定ボ... 詳細表示

  • 車載使用時、リモコン操作ができない

    ヘッドレスト取り付けキット使用時、リモコン受光部は本体上部となるため、リモコンは本体上部に向けて操作ください。 詳細表示

  • ディスクの再生ができないときがある

    本製品に搭載されているディスクの再生を行うためにレーザー光を送出したり受光したりするピックアップ部に ゴミやホコリが付着すると、再生ができなかったり、再生が途中で止まってしまうといった再生不良の原因となりますので、 その場合は、市販のレンズクリーナーをご使用ください。 ※ピックアップ分は消耗部品であり、... 詳細表示

  • ポータブルDVDプレーヤー使用上の注意

    グリーンハウス保証規定により、外的要因による故障や損傷の場合、無償保証の対象外となりますので、 以下をご確認の上、お取扱には十分ご注意ください。 1.ディスクをセットする際は、ボタンを操作し、  ディスクトレイカバーが自動的に開いた状態で行ってください。  自動的に開いた角度以上にディスクトレ... 詳細表示

  • 防水機能について

    本体と専用リモコンは防水仕様となっており、JIS防水保護等級IPX7相当の防水性能を実現していますが、 防水性能を保つため、必ず以下を実行ください。 ※IPX7(浸水に対する保護等級)とは、常温の水道水の水深1mに機器を静かに沈め、  30分間放置して取り出したあとに、機器の機能が動作す... 詳細表示

  • ファイル名が文字化けしている

    ファイル名に機種依存文字や特殊記号などが含まれると、文字化けする場合があります。 詳細表示

  • 穴が空いている

    グリーンハウス製ポータブルブルーレイプレーヤーでリモコン操作を可能とするため、 リモコン受光部に合わせて設けた穴となります。 詳細表示

    • No:3073
    • 公開日時:2018/05/31 13:32
    • 更新日時:2019/06/03 16:46
    • カテゴリー: GH-CHRAシリーズ
  • 「設定メニュー」が表示される

    以下の手順を実行ください。 ① リモコン[戻るボタン]を押下し、設定メニューを閉じる ※「信号がありません」、または「電波の弱いエリアです」と表示されます。 ② 視聴場所やアンテナ設置場所を変更し、リモコン[トップメニュー TVスキャンボタン]を押下 詳細表示

    • No:3040
    • 公開日時:2018/05/31 13:32
    • 更新日時:2018/11/02 13:40
    • カテゴリー: GH-PBD10AT-BK
  • 画面右上に文字やマークが表示されている

    出荷時は液晶保護のフィルムが貼られており、液晶保護フィルム上に印字された識別マークが表示されていると思われます。 ご使用の際は、液晶保護フィルムを剥がしてご使用ください。 詳細表示

    • No:3021
    • 公開日時:2018/05/31 13:32
    • 更新日時:2018/11/02 13:44
    • カテゴリー: GH-PBD10AT-BK
  • ラストメモリー機能が動作しない

    以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② リモコンの[設定ボタン]を押下 ③ セットアップメニューから、「基本設定」→「再生」→「ラストメモリ」→「オン」を選択 ④ リモコンの[設定ボタン]を押下 ※ラストメモリー機能を使用する場合は、再生中リモコンの[ ボ... 詳細表示

    • No:3003
    • 公開日時:2018/05/31 13:32
    • 更新日時:2018/11/02 14:01
    • カテゴリー: GH-PBD10AT-BK

914件中 811 - 820 件を表示