カテゴリ検索

『 防水タイプ 』 内のFAQ

40件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • メモリーカードが入らない

    メモリーカードやUSBメモリーなど、外部メモリーには対応しておりません。 詳細表示

  • 電源がすぐに切れる

    再生可能な音楽ファイルが保存されていない場合、LEDが赤色から緑色に変化したのち、 赤色に点滅し、自動的に電源がオフとなります。 ※本製品で再生可能な音楽ファイルは、mp3形式、wma形式のみとなります。 ※wma形式の音楽ファイルであっても、著作権管理(DRM)の付加されたものは再生できません。 ... 詳細表示

  • ファイルの保存方法

    以下の手順を実行ください。 ① 付属の専用USBケーブルを充電/イヤホン端子に挿入し、起動済みのパソコンへ接続する ② パソコンに認識されたリムーバブルディスクを開く ③ 保存したいファイルやフォルダを、リムーバブルディスクへ移動、または、貼り付けする ※ファイルを認識でき... 詳細表示

    • No:2266
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/08 16:39
    • カテゴリー: GH-KANASPB4シリーズ
  • GH-KANASPAシリーズ使用上の注意

    以下をご確認ください。 ・使用前、キズやひび、割れといった異常がないか、確認してください。 ・充電や電源のオン/オフは、水のかからない場所で事前に行ってください。 ・適切なサイズのイヤーピースを選び、スイミングで使用の際は、 水に入る前に、イヤーピースが耳の穴に密着するように装着してください。 ... 詳細表示

  • ランダム再生

    以下の手順を実行ください。 ① メインメニューからミュージックメニューを起動する ② [ ボタン]を押してサブメニューを開き、[ / ボタン]を押して[リピートモード]を選択し、  [ ボタン]を押す ③[ / ボタン]を押して[ランダム]を選択し、[ ボタン]を押す ... 詳細表示

    • No:2279
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/08 15:18
    • カテゴリー: GH-KANASPB4シリーズ
  • イヤホンの付け方が分からない

    以下の手順を実行ください。 ① イヤホンバンドを耳にかける ② イヤーピースが左右それぞれの耳の穴に密着するように挿入する ③ イヤホンを水平、上下に動かし、イヤホン全体が耳に密着するように調整する 詳細表示

  • ファイルの保存方法

    以下の手順を実行ください。 ① 付属の専用USBケーブルを充電/イヤホン端子に挿入し、起動済みのパソコンへ接続する ② パソコンに認識されたリムーバブルディスクを開く ③ 保存したいファイルやフォルダを、リムーバブルディスクへ移動、または、貼り付けする ※ファイルを認識でき... 詳細表示

  • 早送りや巻き戻しができない

    [ ボタン]は次の音楽ファイルを再生する曲送り、[ ボタン]は前の音楽ファイルを再生する曲戻しとなり、 再生中の音楽ファイルのはや送りや巻き戻しはできません。 詳細表示

  • 停止ボタンがない

    [ ボタン]を4秒ほど長押下し、電源を切ってください。 なお、電源を入れると、電源を切った時点で再生していた音楽ファイルの続きから再生します。 詳細表示

    • No:2270
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/08 16:35
    • カテゴリー: GH-KANASPB4シリーズ
  • 音が出ない

    以下をご確認ください。 ① 電源が入っているか ② イヤホンが充電/イヤホン端子にしっかり挿入されているか ③ 本製品へ保存した音楽ファイルが、本製品で再生可能なmp3形式、wma形式か ④ [ ボタン]を押下し、再生を開始しているか ⑤ 再生中に[ ボタン]を... 詳細表示

40件中 21 - 30 件を表示