カテゴリ検索

『 GH-YCTA-BK 』 内のFAQ

19件中 11 - 19 件を表示

2 / 2ページ
  • microSDカードの挿し方

    microSDカードの端子面がカセット蓋側となる向きに、カチッと固定されるまで押し込んでください。 ※microSDカードを取り外す場合は、さらに押し込み、カチッと固定が解除されてから引き抜いてください。 詳細表示

    • No:5743
    • 公開日時:2018/10/10 14:42
  • 本体にキズがある

    輸送中のキズや汚れを防ぐため、出荷時に、本体両面に保護フィルムが貼られていますので、 ご使用になる際は、フィルムを剥がしてご使用ください。 詳細表示

    • No:4089
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 11:54
  • カセットテープの音が出ない

    本体にスピーカーを内蔵していませんので、 「イヤホン端子/音声入力端子 ( ) 」にイヤホンやスピーカーを接続してください。 詳細表示

    • No:4078
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 14:28
  • カセットテープから録音したい

    以下の手順を実行ください。 ① カセット蓋の「OPENスイッチ( ) 」矢印方向にスライドしてカセット蓋を開ける ② 電池ボックスを開け、1本目の単三型乾電池をプラス(+)端子が奥側となるように電池ボックスの中に挿し込み、 2本目の単三型乾電池のマイナス... 詳細表示

    • No:4084
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 12:01
  • 電源はどうしたらいいですか

    電源は、乾電池から給電する方法、または、USBポートから給電する方法があります。 以下をご確認ください。 ・乾電池から給電する方法 ① カセット蓋の「OPENスイッチ( ) 」矢印方向にスライドしてカセット蓋を開ける ② 電池ボックスの蓋を開ける ... 詳細表示

    • No:4081
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 14:24
  • 給電ケーブルのつなぎ方

    付属の専用給電ケーブルのDCプラグ( )を本体のDCコネクタへ、 もう一方のUSB端子( )をパソコンなどのUSBコネクタへ接続ください。 ※乾電池ボックスに乾電池を挿入した状態で、「USB給電用」端子をパソコンなどのUSBポートへ接続しないでください。 ※USBポートからの電源供給... 詳細表示

    • No:4080
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 14:26
  • マイクは使えるか

    3.5mmステレオミニプラグで接続可能なダイナミック型マイクを、 本体の「イヤホン端子/音声入力端子 ( ) 」に接続してご使用ください。 ※コンデンサ型マイクは使用できません。 詳細表示

    • No:4087
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 11:56
  • MP3ファイルが再生できない

    他の機器で作成したMP3ファイルはFVXXXX.mp3(Xは数字4桁)にファイル名を変更し、TAPEMP3フォルダへ保存してください。 詳細表示

    • No:4085
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 11:59
  • microSDカードの音が出ない

    本体にスピーカーを内蔵していませんので、 「イヤホン端子/音声入力端子 ( ) 」にイヤホンやスピーカーを接続してください。 詳細表示

    • No:4079
    • 公開日時:2018/06/05 20:01
    • 更新日時:2018/10/10 14:27

19件中 11 - 19 件を表示