録画前や録画中に[下ボタン]を押すことで、音声録音のオン/オフを切り替えることができます。 詳細表示
録画停止中に撮影範囲内の動きを検知して録画を開始する録画方法となり、事前に設定が必要となります。 設定方法につきましては、以下をご確認ください。 ※録画中の場合は[RECボタン]を短く押し、録画を停止してください。 1.[MENUボタン]を長く押して設定モードを起動する 2.[MENUボタン]... 詳細表示
フロントガラスやカメラレンズに水滴や汚れなどが付着していると、記録した映像が鮮明でないことがあります。 また、トンネルへの出入りなど急激に明るさが変化する場合や逆光が強い場合、夜間の光源がない場合、 雨天荒天の場合などでは、記録した映像が鮮明でないことがあります。 ※太陽光やヘッドライト、雪など高い... 詳細表示
・本製品は事故の検証に役立つことも目的の一つとした製品ですが、証拠としての効力を保証するものではありません。 ・本製品で記録した映像や画像は、その使用目的や使用方法によっては、 被写体のプライバシーなどの権利を侵害することがあります。 ・撮影状況によって、記録された映像から信号機の灯色を判別できない... 詳細表示
下記のような場合など、正確な測位ができないことがあります。 ・地下、トンネル、高架下、ビル街など、周囲を遮られた場所で受信した場合。 ・山中や谷間など、見通しの悪い場所で受信した場合。 ・激しい降雨や降雪などの荒天時に受信した場合。 ・電波透過率が低いフロントガラスを使用している車両で受信した場合。 詳細表示
下記の手順を実行ください。 ※本製品で使用するmicroSDメモリーカードは、他の機器と共用しないでください。 ※認識や記録が不安定になった場合、フォーマットを実行するか、新しいmicroSDメモリーカードと交換してください。 ※使用するmicroSDメモリーカードの容量によっては、読み込み時間... 詳細表示
一時的なエラーによって動作が停止してしまった可能性がありますので、 本体左側面にある「リセット穴」に先の細いクリップなどを差し込み、リセットを実行ください。 詳細表示
本製品を使用して記録した映像や画像を、被写体の同意なくインターネットなどに公開すると、 被写体のプライバシーや肖像権を侵害するおそれがありますので、 本製品を使用して記録した映像や画像をインターネットなどに公開する場合は、 被写体のプライバシーや肖像権、個人情報の保護にくれぐれもご配慮ください。 詳細表示
「静止画モード」で[RECボタン]を押すごとに撮影することができます。 ※静止画撮影時に[上/下ボタン]を押すことで、ズームイン/ズームアウトを行うことができます。 ※録画中の場合は[RECボタン]を押して録画を停止し、[MENUボタン]を押して「静止画モード」に切り替えください。 詳細表示
Gセンサーを設定した状態で録画中に衝撃を検知した場合や、録画中に[MENUボタン]を押すことで、 録画中のファイルと、その前後のファイルをロックし、ロックを解除するまで上書きされないファイルとする機能となります。 ※ファイルロックにより上書きされないファイルが増えると、microSDメモリーカードの録画可... 詳細表示
55件中 41 - 50 件を表示