カテゴリ検索

『 GH-DRA8G-BK 』 内のFAQ

55件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 日付や時刻が合わない

    駐車場内やトンネル内、高架下、ビルの谷間など、周囲に高い建物がある場所や真上に遮へい物がある場所では、 GPS電波を受信できなかったり、受信するまで時間がかかるため、自動的に日付と時刻が補正されない場合があります。 自動的に日付と時刻が補正されない場合は、「設定モード」の「本体設定」にある「時計」から日付と時... 詳細表示

    • No:3215
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/11/01 17:04
  • GPSの受信

    GPSとは、地球上を周回するGPS衛星から発信される電波によって、現在地の緯度、経度を測定するシステムとなり、 本製品の電源をオンすると、自動的にGPS信号の受信を開始しますが、 下記のような場合は、正確な測位ができなかったり、受信に時間がかかったり、受信できないことがあります。 ・初めて使用する場合や... 詳細表示

    • No:3228
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2019/06/25 14:07
  • GPSソフトをインストールできるパソコン

    Windows10/8.1/8/7/Vistaがインストールされた、 USBインターフェース搭載のDOS/Vパソコンにインストールが可能となります。 ※GPSソフトウェアを弊社ホームページからダウンロードするには、  パソコンがインターネットに接続可能である必要があります。 GPS搭載ドライブレコーダ... 詳細表示

    • No:3223
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2019/06/25 14:09
  • 画面が固まった

    一時的なエラーによって動作が停止してしまった可能性がありますので、 本体左側面にある「リセット穴」に先の細いクリップなどを差し込み、リセットを実行ください。 詳細表示

    • No:3212
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 11:34
  • KMLファイルとしての保存方法

    以下の手順を実行ください。 1.「GH Drive Viewer」で撮影したファイルを取り込む 2.「GH Drive Viewer」画面の右下にある をクリックする 3.「KMLの保存」画面に表示される保存場所を確認し、「OK」をクリックする ※走行した軌跡は、GPSの電波のみ... 詳細表示

    • No:3225
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2019/06/25 14:08
  • パソコンに接続したい

    以下の手順を実行ください。 ① 付属の専用USBケーブルで、本体左側面のminiUSBポートとパソコンのUSBポートを接続する ② 本体の液晶ディスプレイに表示されるUSB機能選択画面で「PC接続」を実行する ※「充電モード」を実行すると、バッテリ充電のみが行われ、パソコンとの通... 詳細表示

    • No:3205
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 11:48
  • GPSソフトが入っていない

    専用GPSソフトウェアは、以下の弊社ホームページからダウンロードしてください。 ※専用GPSソフトウェアは、本製品にて撮影したファイルを簡易的に閲覧するものとなります。 ※専用GPSソフトウェアについて、弊社ではサポートを行っておらず、  専用GPSソフトウェアの使用や使用不可に伴う事業利益の逸... 詳細表示

    • No:3221
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2019/06/25 14:10
  • LEDの意味

    以下をご確認ください。 ・青点灯・・・内蔵バッテリで電源オン時に約5秒間点灯 ・赤点灯・・・内蔵バッテリを充電中 ・消灯・・・内蔵バッテリ充電完了、または、内蔵バッテリで電源オン中 詳細表示

    • No:3217
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 11:25
  • 録画する映像の設定

    「設定モード」で「本体設定」にある「録画設定」から、録画時の動画解像度やフレームレート、 分割する時間を設定することができます。 詳細表示

    • No:3200
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 11:53
  • GPSが狂う

    下記のような場合など、正確な測位ができないことがあります。 ・地下、トンネル、高架下、ビル街など、周囲を遮られた場所で受信した場合。 ・山中や谷間など、見通しの悪い場所で受信した場合。 ・激しい降雨や降雪などの荒天時に受信した場合。 ・電波透過率が低いフロントガラスを使用している車両で受信した場合。 詳細表示

    • No:3229
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2019/06/25 14:07

55件中 21 - 30 件を表示