カテゴリ検索

『 GH-YMP16シリーズ 』 内のFAQ

49件中 41 - 49 件を表示

5 / 5ページ
  • 録音メニューではどのくらい録音できるのか

    内蔵メモリ(16GB)の場合、最大約120時間の録音が可能となります。 ※一つのファイルとして録音する場合、ファイル容量は最大で2GB(約15時間)の録音が可能となりますが、  ファイル容量が2GBを超えると録音を自動的に停止します。 詳細表示

    • No:2669
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:32
  • mp3形式の音楽ファイルの作成方法

    ご使用のファイル作成ソフトの製造元、または、販売元へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:2665
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:35
  • 背景の画像が変わってしまった

    写真メニューで任意の写真を全画面表示した状態で[メニューボタン( )]を押し、 表示されるサブメニューから「壁紙設定」を開き、「元の設定に戻す」を実行ください。 詳細表示

    • No:2697
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 13:45
  • FMラジオの録音方法

    以下の手順を実行ください。 ① 本体下部のイヤホン端子にイヤホンを接続し、メインメニューから、FMラジオメニューを実行する ② FMラジオメニューで、録音する周波数を選択し、FMラジオを受信する ③ FMラジオを受信中に[メニューボタン]を押し、サブメニューを表示する ... 詳細表示

    • No:2688
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 13:59
  • FMメニューで録音したファイルはパソコンで聞けるか

    mp3形式のファイルとして作成されますので、 mp3形式に対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能となります。 ※録音メニュー画面で[メニューボタン ( ) ]を押し、  「録音保存先」で、録音先を内蔵メモリーかmicroSDか選択することができます。 ※録音メニューで... 詳細表示

    • No:2687
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:00
  • 内蔵バッテリを取り替えたい

    内蔵バッテリは、使用環境や経年劣化などにより充電時間や再生時間が短くなりますが、交換できません。 詳細表示

    • No:2666
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:34
  • 再生しようとするとエラー

    本製品で再生可能な音楽ファイルのフォーマットでない音楽ファイルを再生しようした場合、 「非対応のファイルです」と表示され、再生できません。 ※本製品では、MP3形式(32~320kbps)、WMA形式(48~192kbps)、FLAC形式(48kHz、16bit)の音楽ファイルが再生可能です。 ※コ... 詳細表示

    • No:2689
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 13:58
  • マイクの位置が分からない

    下図の通り、本体上面部の穴の位置がマイクとなりますので、本体上面部の穴を音源へ向けて録音を実行ください。 詳細表示

    • No:2670
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 14:25
  • A-Bリピートがすぐ終わってしまう

    音楽再生画面で[メニューボタン( )]を押し、 「その他の設定」を開き、「繰返し回数」で繰り返し再生する回数を1~10から設定ください。 ※「その他の設定」にある「リピート間隔」で、繰り返し再生する間隔(秒)を1~7から設定することができます。 詳細表示

    • No:2696
    • 公開日時:2018/05/30 15:00
    • 更新日時:2018/10/23 13:46

49件中 41 - 49 件を表示