ボタン操作がロックされている可能性があります。 ※本体右側面にある[HOLDスイッチ]を上側にスライドするとロック状態となり、 ボタン操作が無効となりますので、[HOLDスイッチ]を下側にスライドしてください。 詳細表示
本製品の仕様性能上、音楽ファイルの再生始点から約0.5秒から再生を開始するものとなります。 ※曲の先頭部分がカットされてしまう音楽ファイルの場合、 音楽ファイルを編集することができるフリーウェアなどで再生始点の手前に無音を挿入するなどの方法をお試しください。 詳細表示
[ ボタン]を約4秒間押し続けるとディスプレイに「GREEN HOUSE」ロゴが表示され、スリープモードから復帰します。 ※[電源スイッチ]が左側にスライドしている状態では電源がオフとなっていますので、 [電源スイッチ]を右側にスライドし、[ ボタン]を約4秒間押し続け、電源をオンしてください。 詳細表示
内蔵メモリ(16GB)の場合、最大約120時間の録音が可能となります。 ※一つのファイルとして録音する場合、ファイル容量は最大で2GB(約15時間)の録音が可能となりますが、 ファイル容量が2GBを超えると録音を自動的に停止します。 詳細表示
周波数が90.1~94.9Mhzで放送されるワイドFMを受信するには、FMラジオメニューで[メニューボタン( ) ]を押し、 「ラジオ地域選択」で「全世界」を設定ください。 ※各AM放送局の放送開始時期や周波数、放送エリアなどは、各AM放送局へご確認ください。 ※放送エリア内であっても、建物や地形... 詳細表示
通知領域(タスクトレイ)にある「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出すアイコン( )」をクリックし、 表示される「MediaPlayer」をクリックすると、「'USB大容量記憶装置'はコンピュータから安全に取り外すことができます」と表示され、 パソコンから取り外すことができます。 ※通知... 詳細表示
内蔵メモリに保存しているファイルをすべて消去する場合、 設定モードにある「その他の設定」から、「内蔵メモリーフォーマット」を実行ください。 なお、パソコンでフォーマットを行う場合、ファイルシステムは「FAT32」を選択してください。 ※GH-YMP16シリーズでは、「FAT32」以外のファイルシステムに対応... 詳細表示
内蔵メモリやmicroSDメモリーカードに保存しているファイルをすべて消去する場合、 設定メニューにある「その他の設定」から、「内蔵メモリーフォーマット」や「microSDフォーマット」を実行ください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 音楽メニューを開き、プレイリストに登録したい音楽ファイルの音楽再生画面で[メニューボタン ( ) ]を長押しする ② 表示されたサブメニューで、[ / ボタン]を押して「プレイリストに追加」を選択し、 [<再生一時停止>ボタン]を押して決定... 詳細表示
どのくらいのmicroSDHCメモリーカードに対応しているか
32GBまでのmicroSDHCメモリーカードに対応しています。 ※使用するmicroSDメモリーカードやmicroSDHCメモリーカードは、FAT、 または、FAT32でフォーマットされている必要があります。 詳細表示
49件中 11 - 20 件を表示