カテゴリ検索

『 GH-KANADBシリーズ 』 内のFAQ

34件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • フォーマットエラー

    再生しようとしている音楽ファイルが本製品で再生可能な形式ではない場合、「フォーマットエラー」と表示されます。 ※本製品で再生可能な以下の形式の音楽ファイルを登録ください。 ●再生可能ファイル形式 MP3 (32kbps~320kbps) / WMA (48kbps~192kbps) ※... 詳細表示

    • No:2362
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 14:53
  • 再生可能な音楽ファイル

    再生可能な音楽ファイルはmp3形式(32~320kbps)、wma形式(48~192kbps)となり、その他の形式の音楽ファイルや、 mp3形式、wma形式の音楽ファイルであっても著作権保護(DRM)された音楽ファイルは再生できません。 ※登録した音楽ファイルは登録順に再生されますが、音楽ファ... 詳細表示

    • No:2372
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 13:46
  • FMラジオが受信できない

    FMラジオの受信感度は受信環境によって異なります。 また、FMラジオを受信する際は、必ずイヤホンを接続してください。 詳細表示

    • No:2367
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 14:06
  • HOLDと表示される

    下図のように、[HOLDスイッチ]が右側にスライドされていると、HOLDオンとなり、ボタン操作ができなくなります。 [HOLDスイッチ]を左側へスライドして、[HOLDスイッチ]をオフにしてください。 詳細表示

    • No:2359
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 15:14
  • 電池の入れ方

    以下をご確認ください。 ※事前に、単四形アルカリ乾電池をご用意ください。 ① 本体のUSB端子カバーを取り外す ② 電池カバーを取り外す ③ プラス(+)とマイナス(-)の向きに注意しながら、単四形アルカリ乾電池を取り付け、電池カバーを取り付ける ※必... 詳細表示

    • No:2350
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 16:09
  • FMラジオの録音がすぐに始まらない

    録音は、[再生/一時停止ボタン]を押してから約8秒後に開始されます。 詳細表示

    • No:2368
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 14:00
  • 電源を入れるたびに最初から再生される

    [再生/一時停止ボタン]を約3秒間長押ししてスリープへ移行すると、 次回再生時、スリープへ移行した際の再生位置から再生します。 ※スリープへ移行した状態では、わずかに電力を消費しますので、 スリープへ移行した状態でしばらく使用しない場合は電池を取り外してください。 詳細表示

    • No:2373
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 13:38
  • 使える電池

    単四形アルカリ乾電池を1本ご使用ください。 なお、マンガン電池やニッケル水素電池、サイズの異なる電池は使用しないでください。 ※必ず指定の電池を使用してください。 ※電池のプラス(+)とマイナス(-)の向きを逆にして取り付けないでください。 ※パソコンに接続する場合や使用しない場合... 詳細表示

    • No:2407
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/02 13:29
  • 録音した音声の容量

    録音済みの音声ファイルを、本製品でサイズ変更することはできません。 なお、録音メニューを起動し、録音画面サブメニューから「録音レベル」を変更することで、 次回録音時から録音品質を低く(高く)することができ、録音する音声ファイルの容量を小さく(大きく)することができます。 ※1回の録音で音... 詳細表示

    • No:2366
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2019/03/06 16:01
  • マイクの位置を教えてください。

    録音機能を使用する際は、イヤホン端子からイヤホンを取り外し、 イヤホン端子面を音源へ向けて使用してください。 録音時の音質は使用する場所の環境(空間配置や壁の構造、周囲の音)によって異なります。 詳細表示

    • No:13403
    • 公開日時:2025/05/30 16:59

34件中 21 - 30 件を表示