録音は、[再生/一時停止ボタン]を押してから約8秒後に開始されます。 詳細表示
録音した音声は、本製品をパソコンに接続した際に認識される「MEDIAPLAYER」を開き、 「RECORD」フォルダの中の「VOICE」フォルダの中に保存されている「VORxxx.WAV」ファイルとなります。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 1.弊社製品をパソコンへ接続する。 2.パソコンの「PC」画面や「コンピューター」画面から弊社製品を示す「MEDIAPLAYER」を開く。 3.表示されたデータの中から削除したいデータを選択の上、右クリックにて「削除」を実行する。 なお、録音データは「RECO... 詳細表示
オートオフ機能が設定されている場合、設定した時間内に操作が行われないとスリープへ移行しますので、 設定メニューにある「電源オフ設定」から「オートオフ機能」を0に設定ください。 ※スリープへ移行した状態であっても、電池は少しずつ消費されます。 詳細表示
録音中の音声を保存して終了するには、[再生/一時停止ボタン]を押し続けるか、[戻るボタン]を押してください。 ※録音中に[再生/一時停止ボタン]を押すと、録音の一時停止となります。 ※録音した音声は、本製品をパソコンに接続した際に認識される「MEDIAPLAYER」を開き、 「RECO... 詳細表示
音楽ファイルのアルバム名の先頭から半角8文字/全角4文字が同一であるファイルは、同一のアルバムと判定される仕様。 同一のアルバムと認識された場合は該当のアルバム内にファイルが移動しているため少なく表示される。 各ファイルを別々のアルバムと認識させる方法としては、アルバム名の先頭の名称変更することで別のアルバム... 詳細表示
取扱説明書の誤りとなります。 下図の通り、電池残量アイコン内の黒い部分が電池残量となり、残量が少なくなると、黒い部分が小さくなります。 誤) 正) 詳細表示
未使用の単四形アルカリ乾電池を使用した場合、「MSC」メニューでの音楽ファイルの再生は約20時間可能となります。 ※未使用であっても保管期間が長いなど、使用する電池によって再生時間が前後します。 ※マンガン電池やニッケル水素電池、サイズの異なる電池は使用しないでください。 詳細表示
録音中のFMラジオの音声を保存して終了するには、[再生/一時停止ボタン]を押し続けるか、[戻るボタン]を押してください。 ※[再生/一時停止ボタン]を押すと、録音の一時停止となります。 ※録音したFMラジオの音声は、本製品をパソコンに接続した際に認識される「MEDIAPLAYER」を開き、 ... 詳細表示
録音したFMラジオの音声は、本製品をパソコンに接続した際に認識される「MEDIAPLAYER」を開き、 「RECORD」フォルダの中の「FM」フォルダの中に保存されている「FMRxxx.WAV」ファイルとなります。 詳細表示
34件中 21 - 30 件を表示