カテゴリ検索

『 GH-KANARTシリーズ 』 内のFAQ

49件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • FMラジオの録音方法

    以下の手順を実行ください。 ① 本体下部のイヤホン端子にイヤホンを接続し、メインメニューから、FMラジオメニューを実行する ② FMラジオメニューで、録音する周波数を選択し、FMラジオを受信する ③ FMラジオを受信中に[メニューボタン]を押し、サブメニューを表示する... 詳細表示

    • No:2334
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/01 18:00
  • フォーマット方法

    内蔵メモリやmicroSDメモリーカードに保存しているファイルをすべて消去する場合、 設定メニューにある「その他の設定」から、「内蔵メモリーフォーマット」や「microSDフォーマット」を実行ください。 詳細表示

    • No:2309
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/26 17:52
  • ワイドFMが受信できない

    周波数が90.1~94.9Mhzで放送されるワイドFMを受信するには、 FMラジオメニューで[メニューボタン() ]を押し、「ラジオ地域選択」で「全世界」を設定ください。 ※各AM放送局の放送開始時期や周波数、放送エリアなどは、各AM放送局へご確認ください。 ※放送エリア内であっても、建物や地形... 詳細表示

    • No:2336
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/01 18:04
  • ボタン操作のロック方法

    本体右側面部にあるロックスイッチを操作することで、すべてのボタン操作をロックすることができます。 以下をご確認ください。 HOLDオン:HOLDスイッチを上にスライドすると、ボタン操作が無効になります。 HOLDオフ:HOLDスイッチを下にスライドすると、ボタン操作が有効になります。 詳細表示

    • No:10695
    • 公開日時:2019/07/17 17:28
  • スリープから戻りたい

    []を約4秒間押し続けるとディスプレイに「GREEN HOUSE」ロゴが表示され、スリープモードから復帰します。 ※[電源スイッチ]が左側にスライドしている状態では電源がオフとなっていますので、   [電源スイッチ]を右側にスライドし、[ボタン]を約4秒間押し続け、電源をオンしてください。 詳細表示

    • No:2321
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/31 18:07
  • unknownと表示される

    「すべての曲」や「アーティスト」、「アルバム」、「ジャンル」から再生する場合、 内蔵メモリーに保存した音楽ファイルにID3タグの「タイトル」や「アーティスト」、「アルバム」、「ジャンル」を登録していないと、 それぞれファイル名や「unknown」として表示されます。 詳細表示

    • No:2332
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/11/01 17:56
  • プレイリスト登録

    以下の手順を実行ください。 ① 音楽メニューを開き、プレイリストに登録したい音楽ファイルの音楽再生画面で[メニューボタン () ]を長押しする ② 表示されたサブメニューで、[/ボタン]を押して「プレイリストに追加」を選択し、  [<再生一時停止>ボタン]を押して決定する ... 詳細表示

    • No:2331
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/31 18:26
  • 充電方法

    以下の手順を実行ください。 ① [電源スイッチ]を右側へスライドする ※[電源スイッチ]を左側へスライドした状態では、充電されません。 ② 付属の専用microUSBケーブルを使用し、パソコンと接続する ③ ディスプレイに表示される「充電&データ転送」、「充電」、「充電... 詳細表示

    • No:2322
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/31 18:09
  • 再生可能な音楽ファイル

    本製品で再生可能な音楽ファイルのフォーマットは、以下の通りとなります。 ・MP3形式の音楽ファイル(32~320kbps) ・WMA形式の音楽ファイル(48~192kbps) ・FLAC形式の音楽ファイル(48kHz、16bit) ※本製品の内蔵メモリーである「GH-KANART」、または、「Me... 詳細表示

    • No:2325
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/31 18:13
  • パソコンからの取り外し

    通知領域(タスクトレイ)にある「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出すアイコン()」をクリックし、 表示される「GH-KANART」、または、「MediaPlayer」をクリックすると、 「’USB大容量記憶装置’はコンピュータから安全に取り外すことができます」と表示され、パソコンから取り外すこ... 詳細表示

    • No:2328
    • 公開日時:2018/05/30 14:36
    • 更新日時:2018/10/31 18:19

49件中 11 - 20 件を表示