取扱説明書の誤りとなります。 年、月、日を切り替えるには、[ ボタン]ではなく、[ ボタン]を長押下してください。 詳細表示
内蔵バッテリは、繰り返しの充放電により消耗しますが、交換できません。 詳細表示
mp3形式、または、wav形式のファイルとして作成されますので、 mp3形式、または、wav形式のファイルに対応したアプリケーションがインストールされているパソコンで再生可能です。 ※mp3形式、または、wav形式の設定は、レコーダメニューにある「録音フォーマット」から選択することができます。 詳細表示
再生時、「HDSエラーです。ライセンス情報をクリアしてください。」と表示され、再生できない場合、 以下の通り、本製品で再生可能な形式の音楽ファイルか、ご確認ください。 本製品で再生可能な音楽ファイル ・MP3形式の場合・・・320Kbps以下 ・WMA形式の場合・・・320Kbps以下(著作権管理... 詳細表示
[ ボタン]を押下することで、HOLD機能を有効にすることができます。 ※解除するには、再度、[ ボタン]を押下ください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 電源を入れる ② メインメニュー画面の表示 ③ 「FMラジオモード」を選択し、[再生/一時停止ボタン]を押下 ④ FMラジオ聴取中に[Mボタン]を長押下する ⑤ 「ラジオ局録音」を選択し、[再生/一時停止ボタン]を押下 ※録音を終了する場... 詳細表示
内蔵メモリに登録した音楽ファイルを再生する場合、または、microSDカードに保存した音楽ファイルを再生する場合、 その都度、読み込み先を変更する必要があります。 読み込み先を内蔵メモリからmicroSDカードへ変更する場合、以下の手順を実行ください。 ① 電源を入れる ② メインメニュー画面の表... 詳細表示
ご使用のファイル作成ソフトの製造元、または、販売元へお問い合わせください。 詳細表示
パソコンでフォーマットを実行されると、本製品の動作に必要なシステムにエラーが発生する場合があります。 内蔵メモリに保存しているファイルをすべて消去される場合、 設定モードにある「拡張設定」から、「内蔵メモリのフォーマット」を実行ください。 詳細表示
29件中 21 - 29 件を表示