• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 映像・オーディオ/TV周辺機器 』 内のFAQ

164件中 41 - 50 件を表示

5 / 17ページ
  • 動画、画像、音楽ファイルが再生できない

    ファイルの形式をご確認ください。  ※本製品で再生可能なファイルの形式は以下の通りです。 ■画像ファイル:JPG、BMP、PNG ■動画ファイル:MPEG4 ■音楽ファイル:MP3 ※対応ファイル形式であっても再生できない場合、エンコードソフトを変えてお試しください。 ※なお、変換方法について... 詳細表示

    • No:11166
    • 公開日時:2018/06/05 19:39
    • 更新日時:2020/08/06 14:38
    • カテゴリー: GH-DVPJA-BK
  • 映像が出ない

    本製品は、3840×2160(60p)の表示には対応していません。 詳細表示

    • No:6821
    • 公開日時:2018/10/22 18:54
    • カテゴリー: GH-HRPA-BK
  • 接続可能な機器

    入力側となる「HDMIポート」には、HDMIケーブルを使用し、 HDMI出力を搭載したスマートフォン、タブレット、ブルーレイレコーダー、ビデオカメラ、ゲーム機などを接続できます。 出力側となる「ビデオ出力」、「音声出力L/R」には、RCAケーブルを使用し、 RCA端子(コンポジット映像端子やアナログ音声端子... 詳細表示

    • No:4607
    • 公開日時:2018/06/06 15:45
    • 更新日時:2019/06/26 13:50
    • カテゴリー: GH-HCV-RCA
  • 2台目から音が出ない

    1台目に接続したディスプレイが音声出力に対応していない場合、2台目に接続したディスプレイでは音声を出力できません。 ※本製品からHDMIケーブル、ACアダプタを取り外すことでリセットできます。 詳細表示

  • ディスクを読み取る部分の手入れ

    市販のDVDレンズクリーナーをご使用ください。 ※ディスクを読み取るピックアップレンズにゴミやホコリが付着すると、再生不良の原因となります。 ※ピックアップ部は消耗部品であり、使用頻度や使用年数にともなう状態変化によりディスクの読み取りができなくなります。 詳細表示

  • 画質が悪い

    本製品は、入力された映像を解像度480iで出力するため、解像度差によっては画質が劣化します。 また、一部の領域が表示されないなど、画面に表示できる範囲が変わる場合があります。 詳細表示

    • No:4609
    • 公開日時:2018/06/06 15:45
    • 更新日時:2019/06/26 13:51
    • カテゴリー: GH-HCV-RCA
  • デジタル放送を録画したDVDディスクが再生できない

    著作権保護機能(CPRM)対応DVDディスクに「DVD-VR」方式で記録し、 「ファイナライズ」していないDVDディスクは再生されません。 再生されないDVDディスクが「DVD-VR」方式で記録し、 また、録画機器で「ファイナライズ」処理を行っているかご確認ください。 ※対応型式であっても、記録状態に... 詳細表示

  • 4K2K(2160P)映像に対応しているか

    2160p(3840×2160, 60p)の解像度に対応しており、4K2K対応機器の映像切り替えに最適です。 ※弊社環境にて確認を行ったものであり、すべての動作を保証をするものではありません。 詳細表示

  • Chromecastを使えるか

    使用可能となります。 ※4K画像の表示には対応していません。 ※弊社で動作検証を行った製品は第1世代です。 ※弊社環境にて確認を行ったものであり、すべての動作を保証をするものではございません。 ■Chromecast - Google 詳細表示

    • No:9740
    • 公開日時:2019/03/29 18:26
    • カテゴリー: GH-HSW301
  • 映像が白黒になる

    PAL/NTSCスイッチがPAL側に切り替わっている可能性があります。 NTSC側に切り替えてください。 詳細表示

    • No:9523
    • 公開日時:2019/02/22 14:43
    • カテゴリー: GH-HCV-RCA

164件中 41 - 50 件を表示