本製品背面の[UPボタン]、または、「DOWNボタン」を長押下することで、 画面右下部に表示される時計を表示するかしないか切り替えることができます。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② 「SelectCardメニュー」の表示→付属リモコンの[上/下ボタン]、[左/右ボタン]でデータ読み込み先を選択し、 [ENTERボタン]を押下 ③ 「SelectModeメニュー」の表示→[上/下ボタン]、[左/右ボタン]で「Clock... 詳細表示
以下の手順を実行ください。(WindowsVistaの場合) ① 付属USB mini Bケーブルを使用し、本製品をパソコンのUSBポートに接続 ② 本製品の電源を入れる ③ 画面に、「パソコンと接続中 本体は操作できません」の表示 ④ パソコンに「自動再生」画面の表示→「フォルダ... 詳細表示
本製品の「PHOTO」、「MOVIE」、「MUSIC」の各モードで、メモリカードに登録されたファイルが再生されない場合は 以下をご確認ください。 ・ファイルを確認 本製品で再生可能なファイルの形式は、 画像ファイルの場合はjpeg形式のファイル、動画ファイルの場合はmpeg1形式、mpeg2形式、... 詳細表示
以下をご確認ください。 1. 付属ACアダプタを背面部のDCジャックに接続 2. 付属リモコンの[電源ボタン]を押下 3. 画面に「GAUDI」ロゴの表示ののち、「エクスプローラ」画面の表示 ※問題が解消しない場合は、グリーンハウス テクニカルサポートへお問い合わせください。 詳細表示
以下の手順を実行ください。 1. 本製品の電源を入れる 2. 「エクスプローラ」画面の表示→リモコンを使用し[MENUボタン]を押下 3. 「設定」画面の表示→[上/下ボタン]で「時間」を選択し、[ENTERボタン]を押下 4. [上/下ボタン]で「時間」下の「自動パワーオン」を選択し、[ENTERボ... 詳細表示
「ムービー」モードで、再生可能ではない動画ファイルを選択し、決定すると表示されるメッセージとなります。 なお、本製品で再生可能な動画ファイルは、「M-JPEG」コーデックで作成されたavi形式のファイルのみです。 詳細表示
「ミュージック」モードで、再生可能ではない音楽ファイルを選択し、決定すると表示されるメッセージとなります。 なお、本製品で再生可能な音楽ファイルは、mp3形式、wma形式のファイルのみです。 また、著作権保護(DRM)の付加された音楽ファイルは再生できません。 詳細表示
スライドショー中、同時に音楽ファイルを再生する場合、 画像ファイルを登録した同一メディア内に対応形式の音楽ファイルを登録します。 詳細表示
以下をご確認ください。 ・画像ファイルを確認 本製品で再生可能な画像ファイルの形式は、jpeg形式、bmp形式のファイルのみとなります。 メディアに保存した画像ファイルの形式をご確認ください。 ・メディアの認識を確認 本製品にメディアを挿し込み、メインメニュー画面右上の「SD/MS」、 ま... 詳細表示
215件中 61 - 70 件を表示