写真の再生順番は内蔵メモリ、外部メモリ(SDカード/USBメモリ)で再生順番が変わります。 内蔵メモリのファイル:内蔵メモリへファイルコピーが完了した順で再生されます。 SDカード/USBメモリ内のファイル:SDカード/USBメモリに写真をコピーする際の、フォルダで行った並べ替え(名前/更新日時/種類/サイズ... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 ① 本製品の電源を入れる ② リモコンを使用し、メインメニュー→[上/下ボタン]で「設定」を選択し、[決定ボタン]を押下 または、 ② リモコンの[設定ボタン]を押下 ③ 設定画面→[上/下ボタン]で「リセット」を選択し、[右/左ボタン]を押下 ④ リセット画面→ ... 詳細表示
以下の原因が考えられます。 ・使用している外部メモリー 本製品に対応している外部メモリーは以下の通りです。 SDカード(~2GB) / SDHCカード(~32GB) / USBメモリー(~32GB) ※miniSDカード、microSDカード、microSDHCカードを使用する場合、別途専用アダ... 詳細表示
以下の手順を実行ください。 1. リモコン裏面下部にある電池ケースの、左側にある溝を右側に引く 2. 1のまま、電池ケースを下側に引き出す 3. 電池ケースに、CR2025型ボタン電池を、+面が上となるように置く 4. 電池ケースをリ... 詳細表示
本製品はmp4動画ファイルに対応しておりません。 本製品で再生可能な動画ファイル形式は以下の通りとなります。 動画:MPEG1/MPEG2/MOV(Motion JPEG) 詳細表示
本製品で再生可能な動画ファイルは、「M-JPEG」コーデックで作成されたavi形式のファイルのみであり、 それ以外の動画ファイルの場合、「再生できないファイル」と表示され、再生できません。 なお、再生されない動画ファイルを再生できるようにするには、再生可能な動画ファイルにするため、 動画ファイルを変換する機... 詳細表示
「フォト」モードで、再生可能ではない画像ファイルを選択し、実行すると表示されるエラーとなります。 本製品で再生可能なjpeg形式、bmp形式以外の再生を実行すると表示されます。 詳細表示
スライドショーの再生順序は、ファイル、フォルダともに、SDメモリーカード、 USBフラッシュメモリに書き込まれた順序で再生されます。 再生順番を整えるには、以下の手順で、パソコンからSDメモリーカード、 USBフラッシュメモリに再生されたい順にファイルを登録してください。(WindowsVistaの... 詳細表示
「サポートされていません」と表示され、ファイルが再生できない
以下の原因が考えられます。 ・使用している外部メモリー 本製品に対応している外部メモリーは以下をご確認ください。 SDカード(~2GB) / SDHCカード(~32GB) / メモリースティック(~128MB) /メモリースティックPRO(~32GB) USBメモリー(~32GB) ※mini... 詳細表示
廃棄する場合は、お住まいの自治体の定めるゴミや資源物の分別区分に従って廃棄してください。 ※平成25年4月1日に小型家電リサイクル法が施行され、 これによる回収体制が整った市区町村から順次、回収を開始していますので、 小型家電リサイクル法に基づく回収方法についての詳細は、お住まいの市区町村へお問い合... 詳細表示
215件中 201 - 210 件を表示