• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ検索

『 ドライブレコーダー 』 内のFAQ

93件中 41 - 50 件を表示

5 / 10ページ
  • モードの切り替え

    モードには、「録画モード」、「静止画モード」録画再生モード」、「静止画再生モード」、「設定モード」があり、 [MENUボタン]をカチッと短く押すごとにモードを切り替えることができますが、 「設定モード」に切り替える場合は、[MENUボタン]を長押しして切り替えます。 なお、「設定モード」には、「録画設定」、... 詳細表示

    • No:3193
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 13:58
    • カテゴリー: GH-DRA8G-BK  ,  GH-DRA8GA-BK
  • GPSの受信

    GPSとは、地球上を周回するGPS衛星から発信される電波によって、現在地の緯度、経度を測定するシステムとなり、 本製品の電源をオンすると、自動的にGPS信号の受信を開始しますが、 下記のような場合は、正確な測位ができなかったり、受信に時間がかかったり、受信できないことがあります。 ・初めて使用する場合や... 詳細表示

    • No:3228
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2019/06/25 14:07
    • カテゴリー: GH-DRA8G-BK  ,  GH-DRA8GA-BK
  • ドライブレコーダー使用上の注意

    ・本製品は事故の検証に役立つことも目的の一つとした製品ですが、証拠としての効力を保証するものではありません。 ・本製品で記録した映像や画像は、その使用目的や使用方法によっては、 被写体のプライバシーなどの権利を侵害することがあります。 ・撮影状況によって、記録された映像から信号機の灯色を判別できない... 詳細表示

    • No:6932
    • 公開日時:2018/10/23 17:26
    • カテゴリー: GH-DRA8-BK
  • 録画モードの分割とは

    以下をご確認ください。 【分割なし】 録画モードの設定を「分割なし」にすることで、1回の録画で録画ファイルは分割されず1ファイルとなります。 録画中に空き容量が無くなった場合、その時点で録画は停止されます。 【分割(1分/3分/5分/10分)】 録画モードの設定を「分割**分」にすること... 詳細表示

  • 動作検知録画

    録画停止中に撮影範囲内の動きを検知して録画を開始する録画方法となり、事前に設定が必要となります。 以下をご確認ください。 ※録画中の場合は[RECボタン]を短く押し、録画を停止してください。 ① [MENUボタン]を長く押して設定モードを起動する ② [MENUボタン]... 詳細表示

    • No:604
    • 公開日時:2018/05/28 20:37
    • 更新日時:2018/10/23 16:07
    • カテゴリー: GH-DRA8-BK
  • ファイルロック

    Gセンサーを設定した状態で録画中に衝撃を検知した場合や、録画中に[MENUボタン]を押すことで、 録画中のファイルと、その前後のファイルをロックし、ロックを解除するまで上書きされないファイルとする機能となります。 ※ファイルロックにより上書きされないファイルが増えると、microSDメモリーカードの録画可... 詳細表示

    • No:3203
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 11:51
    • カテゴリー: GH-DRA8G-BK  ,  GH-DRA8GA-BK
  • 日付や時刻が合わない

    駐車場内やトンネル内、高架下、ビルの谷間など、周囲に高い建物がある場所や真上に遮へい物がある場所では、 GPS電波を受信できなかったり、受信するまで時間がかかるため、自動的に日付と時刻が補正されない場合があります。 自動的に日付と時刻が補正されない場合は、「設定モード」の「本体設定」にある「時計」から日付と時... 詳細表示

    • No:3215
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/11/01 17:04
    • カテゴリー: GH-DRA8G-BK  ,  GH-DRA8GA-BK
  • どのくらい録画できるのか

    解像度ごとの録画可能時間については、以下をご確認ください。 ※付属するmicroSDHCメモリーカード(8GB)の場合。 ・「FHD 30fps」で録画した場合・・・約1時間 ・「HD 30fps」で録画した場合・・・約1時間 ・「HD 60fps」で録画し... 詳細表示

    • No:6885
    • 公開日時:2018/10/23 15:44
    • カテゴリー: GH-DRA8-BK
  • 電源の入れ方

    内蔵バッテリーで使用する場合、本体右側面の[電源オンオフボタン]を長押しすると、電源のオンができます。 なお、付属の専用シガーソケットアダプタで車両のアクセサリーソケットに接続した場合や 付属の専用USBケーブルでパソコンや別売のUSB-AC充電器に接続した場合は、自動的に電源がオンになります。 ※... 詳細表示

    • No:607
    • 公開日時:2018/05/28 20:37
    • 更新日時:2019/05/30 16:31
    • カテゴリー: GH-DRA8-BK
  • Gセンサーについて

    Gセンサーとは、車両にかかる加速度を計測し、急停止や衝突などの動きを検知するものとなります。 なお、「設定モード」で「本体設定」にある「Gセンサー設定」を 「レベル0」や「レベル1」、「レベル2 」、「レベル3」、「レベル4」に設定すると、録画中のファイルと、 その前後のファイルをロックし、ロックを解除する... 詳細表示

    • No:3197
    • 公開日時:2018/05/31 20:13
    • 更新日時:2018/10/24 11:58
    • カテゴリー: GH-DRA8G-BK  ,  GH-DRA8GA-BK

93件中 41 - 50 件を表示